今日は次男の幼稚園の発表会でした
3年間お兄ちゃんの発表会を見てきて
いよいよ今年はボクの番です
10月に行った運動会では
ダンスは終始棒立ちでむすーっとまったく踊らなかった次男ですが
クリスマス発表会はとても気合が入っている様子
どんなダンスを踊るの?と聞いたら
自分で歌を歌いながら踊ってみせてくれたり
お~これは期待できますね
と、とても楽しみにしていたのですが
ですが
前日のことです
幼稚園でかけっこをしているとき
勢いあまってゴールで転び
コンクリートの地面に顔面着地したとのこと
顔の右半分が傷だらけになってしまいました
ちょうど役員の仕事があり幼稚園にいたので
先生が呼びにきてくださり、お教室にいったところ
顔を腫らして泣きじゃくっている次男。。。
あ~よりによって今日転ばなくても(笑)
幸い擦り傷だけでたんこぶやあざなどはありませんでしたが
その擦り傷がかなり広範囲でかなり目立つ!!!
先生方、すみませんでしたと何度も謝っていただき
夕方にもお変わりありませんかとお電話までいただきましたが
いやいや悪いのは次男ですから
小さい頃から何度も何度も顔に大きな擦り傷や
たんこぶ作ってきたので
これくらいではもう驚きません
むしろ次男らしいなと笑ってしまいました
でも、一番心配なのは
顔の傷よりも心の傷
怪我してしまったから明日発表会でないと言い出したらどうしようと心配しました
夕食は回転寿司に行って次男の大好物のいくらをたくさん食べさせてあげたり
明日楽しみだなぁ~と気分をもりあげたり
なんとか
「もういたくないからあしたいけるよ」と言ってもらえました
いざ当日
登園すると会う人会う人みんなに
「どうしたのー!!??」と心配され
気持ちが変わってしまったらどうしようと思いましたが
堂々と舞台に立ち、お歌もダンスも立派に披露することができました
まだ年少さん
つい最近まで赤ちゃんみたいなものだったのが
もうこうして立派にみんなの前で堂々とお遊戯できるようになったなんて
すごいなぁ
あっという間におおきくなっちゃうんだなぁと
少し寂しくも感じましたが
何よりも、もうかわいくてかわいくて
なんだか孫を愛でているようでした
長男のときにはなかった感覚です
発表会が終わり
義父がみにきてくれていたので、駅前でお寿司など
昼食を買い帰宅しました
じいじからご褒美も買ってもらいました
それぞれ好きなケーキを選びました
次男大喜び
一生懸命頑張ると
みんなが喜んでくれて褒めてくれるんだよ
それがよくわかった発表会だったかな
ママはとにかく無事に終わってほっとしました(笑)