次男、幼稚園最初の1週間
やっと無事終わりました
午前中に幼稚園終わり
お迎えから帰り、昼食食べさせ終わる頃
長男が小学校から帰ってきて
お友達と約束したから公園行く!!!と
慌てて支度して近くの公園へそこから約2時間
長男はお友達と遊びますが
次男はママ~ママ~なので
一緒に公園の中を探検したり、砂遊びしたり
今週はほぼ毎日、午後は公園へ行っていました
今までは近所にお友達がそこまでいなかったのですが
小学校に入り、一気にすぐ集まれるお友達ができて
公園で遊ぶのが楽しくてしょうがないようです
公園から帰り、おやつを食べさせ
ママは洗濯物を取り込んだり、片付けしたり
子供たちの自主勉強をみたり
で
急いで夕食の準備です
急がないと次男がうっかり寝てしまう!!
そんなこんなで夕食を食べさせ終わる頃には私はへっとへと
お風呂へ入れて寝かしつけるのですが
昨日今日はもうそこから起きることができず寝落ちです
普段はそこからまた起きて、少しの自分の時間を経て
主人の食事の用意をするのですが起きられず・・・
ある程度用意しておいた食事を
温めて食べてくれているようです
はぁ私も頑張った
でも、今週は自分の時間も少し持てたおかげで
忙しくてもイライラせずに
子供たちとの時間を楽しめたと思います
忙しい時は花を飾ろう
しっかりつぼみの芍薬
子供たちが日に日に大きく膨らんでいくつぼみを観察しています
たんぽぽも幼稚園の帰り道摘んで帰り
小さい花瓶に生け朝夕で開いたり閉じたりするのを楽しんだり
昨日はいわし
梅煮にしたのですが、アジ同様処理するのを子供たちと一緒にやりました
一緒にと言っても子供たちは横で落とした頭や内臓を触ったりするくらいですが(笑)
長男は、魚が食べるのも釣り(と言っても簡単なものですが)をするのも好きなので
楽しいようです
さて入学入園の必要書類の提出や名前書きなども
今週でやっとひと段落し
気が付けばあと1週間でGW!!!
今年の4月はあっという間です