moko 猫の定期健康診断に行ってきました | mikku & mokoの日常

mikku & mokoの日常

2016年12月に2匹の保護猫を迎え、2017年8月にご近所の野良猫だった推定8歳のサビ猫を保護し、猫3匹との日常や趣味のガーデニングを綴っています。

こんばんわ、午前中mokoを連れて

調布のくるみ動物病院に行ってきました

mokoはキャリーバッグからなかなか出ようともしないし

診察台の上でも

全然落ち付かないので

トリマーのGさんに手伝って頂いて

3人がかりで押さえて採血です

 

mikkuとmokoは4つ子なんですが

顔も体も性格も全然違うわね!

っていつも先生に言われます滝汗

 

今現在、体重4・9㎏

歯や血液は問題ありませんでしたが

尿検査でPHが基準値よりも高かったですびっくりびっくりびっくり

 

去勢した時先生に、

「オス猫は尿道が細く、小さな結石が出来やすい」ので

キャットフードのマグネシウムやリンなどのミネラル含有量には

気を付けるようにと言われてました

ミネラル分が少ないフードを選ぶようにしてましたが、

同じご飯を食べてても

moko1匹だけが

PHが基準値よりも高くなってしまいました・・・ガーン

 

結石は出来ていませんので

食事治療だけで治るらしいです真顔

 

今夜から治療食に切り替えます

 

ロイヤルカナンのpHコントロール0

pHコントロールは数種類ありますけど

0タイプがストルバイト溶解作用が一番強いそうです

 

 

mokoが家に帰ってきて

真っ先に駆け寄るmikkuですびっくり

 

 

兄弟だから心配なのねラブ

 

来月、尿の再検査です

 

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村