ハリネズミ食事の様子 × 今更ですが・・・・ | mikku & mokoの日常

mikku & mokoの日常

2016年12月に2匹の保護猫を迎え、2017年8月にご近所の野良猫だった推定8歳のサビ猫を保護し、猫3匹との日常や趣味のガーデニングを綴っています。

 

こんばんわ、ハリネズミが食事中の様子です

一番左が唯一の女の子です♀

一番食欲があってよく食べるので

オス達よりも巨大化してますハリネズミハリネズミハリネズミ

真ん中のオスの方が年上なんですけどあせる

 

MIKKUは体操の白井健三くんを夢中で見ています

 

テレビに近すぎて目が悪くならないんだろうか??

 

クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2クローバー2

 

いい歳して、初めて耳にピアスを開けました

花粉症が酷くて、今まで定期的に

耳鼻科病院に通っていたんですが

受付に「ピアス開け始めました」の文字が・・・

 

過去に何度かピアスを開けようとした事がありましたが

職場がダメで、家族にもピアス反対されて諦めてました。

 

予約無しで、当日今すぐに開けられるし

デザインも数種類あって

自分で好きなファーストピアスを選べるとの事で

その場で申し込みました

 

チタン素材でスタッドタイプのシンプルなデザインを選びました

看護婦さんに耳たぶのどの辺に開けるか相談して

マジックペンで印を付け、耳たぶを冷やしてる間に

ピアッサーを用意してたので

看護婦さんが開けてくれるのかと思ってたら・・・

男の先生に交代でした

 

親切な看護婦さんに開けて欲しいなーって思っていたら

あっという間に両耳終了してました

一瞬音がうるさかったですが、痛みはほとんど感じませんでした

 

看護婦さんに写真を撮ってもらいました

(何故か写真が横向きになってる)

 

左右でびみょーに位置が異なってますビックリ

 

自己満なのでまあ~いいか!!

ピアス開け料金は、チタンピアス込みで5千円でした

消毒などの薬の処方はありませんでした

耳を毎日清潔に保つだけです

 

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村