先週土曜に孫の走りを見に行ったら次男に、

「今は体育発表会っていうんだよ!」って言われた😥

今は運動会とは言わないのねー(;'∀')

 

(*´Д`)はぁ~そうなんやー 🤯

まぁ、9時に開会式やって徒競走とよさこい風ソーラン節

踊って11時には閉会式だからねーそんなもんか。

 

騎馬戦も全員リレーも消えて益々寂しい限り。

父兄による綱引きや借り物競争やってた時代は

今思うとあれはバブルだったな。

 

もはや、運動会は

学習発表会と同じ行事扱いになったという事か。

立ち見で2時間、炎天下はさすがに年寄りにはねー

キツイですよ~~😆😆🤣

 
でもま、

雨で延期になった時の事思えば、この時代は楽勝!

昼時、隣のシートのご家族がメロンやサクランボ食べてて

「なんで内はないの!」とか言われてからさ

少し見栄はってバナナやめたりもしてた私。

 

ホント時代は大きく変わるもの。

もうこれ以上簡素化になることは恐らくないだろう。
 

後ろから3番目の長身の孫のアキちゃん!

今年初めて2位になったのを見れてババは嬉しかった💛

来年は、弟のヒュウガも一年だから~

ダブル応援行けるようババは元気でいなくては!!!

 

長々と最後まで読んでくださりありがとうございます。

皆様も楽しい時をお過ごしください💛

本日一週間ぶりに循環器内科行ってきました!

 

脈拍数の異常(40切ることもあったり)により、先週

24時間の心電図モニターを付けた結果なんですが~

 

先生曰く「不整脈は5回に一度出ていて上室性不整脈と

いうものですが、今のところ治療しなければいけない

症状ではないので、大丈夫。でも心房細胞に異常が出て

くるケースもあるのでそうなれば治療になります」

 

・・・といわれました。

ま、直ぐにでも治療せねばならないという結果でない

事は幸いでした💛

 

で、普段これからどんなことに気を付けていれば、症状の

悪化を防いだりすることができるんですか?と

聞いたところ、まず、しっかりと寝ること!睡眠不足は

大敵なんだそうです!

それと毎日のカフェインは極力控えめで珈琲は1~2回

アルコールはできれば飲まないに越したことないんだそう

です(;'∀')ゲゲ~

 

お酒は週に1回位だからいいとしても、毎日珈琲とか4杯

は飲んでるんでし、それ以外は緑茶なんだよねー

これはちょっと・・・マズィかもねぇ。

 

あとは、ストレスをためないこと!!だそうです。

(夫が暴言吐かないで喧嘩売ってこないのが理想だな)

私の場合↑これが一番の元凶になってる気がする!!

というよりそれだろう!!!!!

 

その夫と差し向かいで焼肉食べるのもなんだけどさー

 

パーッと夜は焼肉パーティでもしたい気分だなぁ~😁

美味しいものでも食べて元気付けなきゃ!
 
皆様は、日々健康のために何かやられてますか?
これで一年に一度も病気知らず!なんてのが
ありましたら教えてね~💛
 
最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今日なりたかった動物は何?っていうお題は、

探してもなかったので本日のテーマにしてみました🎵

 

ま、毎度だけどしょうもない話です💦

お時間がありましたらお付き合いくださいませ。

 

今日は朝から北風の強い一日。

そんな中でアクシデントが起こりました😨

ジャンパー着ながら溜まった洗濯物をベランダに出して

いたところ~

ピン!ときた方はここでなんの話かもうすでにわかった

かもだけど、なんと!タオルに運悪く私の水色のショーツ

が絡まっていて~~!
ギャーッ!と思った時にはすでに遅し😭

 

突風にさらわれパンツのほーが3階の柵越えて~~~

庭の樹海に落っこちて行ってしまった!

オーマイガーッ!🤐🤐

あーあー久しぶりにやらかしてしまった。

 

この樹海は今は恐ろしい修羅場なのだ!。

イイだけ羽目を外して暴れてる木々たちの枝に伸びだした

薔薇の棘が付け合わせのよーにくっ付き、鬱蒼と茂った

雑草にはダニがうようよいそうな感じ🥴

 

とりあえず、ダメ元で

すぐさま夫に「ねぇねぇ~洗濯物飛んでっちゃったんだけど

取りに行ってくんない?」と言ってみた。

やーでもさ、こんなんで素直に取りになんて言ってくれる

訳ないと思ってたけどさ、「自業自得!自分で取りにいけよ!」って冷たいお返事がソッコーで返ってきた😆

 

イイモンイイモン!

こんな時こそ呪文で変身出来るのなら、猫ちゃんに

なっちゃうもんね!!🤣🤣

 

この塀を軽々とつたって庭まで下りてパンツを咥えて戻っ

てくることなんか、チョロいに決まってるわ。

何てこと思いながら悲しいかな、しっかりとアタマから

ジャンパー被り長靴で樹海に足を踏み入れたあたし。。。

 

ゲッ!十分頭上には気を付けていたものの・・・

不意に太ももに薔薇の洗礼を2か所も受けて薄っすら

血が滲んでしまった💦

 

やーそんなところで悲しんでいる場合ではない!

パンツをとりあえずポケットにササッ!とつっこみ、

さて帰りはどうしようかとあぐねるまでもなく・・・

 

隣家との境界線にあるコンクリート塀の上に乗り、車庫前に

出るルートで行く作戦にしてみた・・・

 

が~~・・・ここにもしっかりと薔薇が鋭い牙を向けて

行く手を阻んできたので。。。やーっ!この際だ!

 

エイッ!とばかりに隣の○○さんの敷地に強行突破!

着地させてもらったのであった。

 

後で事情を話せば許してくれるよねー(;'∀')

もしかして不審者の私の姿は見てなかったかも知れないし、とりあえずは黙っておこう💦

 

そんなことより、よくまー90センチ位もある塀から

無事にジャンプできたもんだわ!(そっちかい!)

心臓の具合が悪いとかなんとかいってついこの前に、

病院行ってた私ってなんだったんだよ?

実はただの運動不足なんじゃないの?

バレーも半年位行けてないからな。。。

 

ま、なんにせよ突風の悪戯が軽いものですんで

良かったヨカッタ。

道端に飛ばされて誰かの目にでも触れていたら・・・と

思うと恥ずかしくて取りにいけないもんね💦

 

というしょうもないオチ~(;'∀')

読んでくださってありがとうございます。

 

皆様も強風の日はご注意くださいまし。

 

 

 

 

 

 

 

今日は初めて不整脈の検査を色々やってきました(;'∀')

それというのも昨日から、脈拍数が40台とかになった

のでこれは、ヤバいのかも??と思ったのです。

 

ま、心電図とかとる位だから、痛い検査はないんだろう

と思ってましたが~

激痛!だったのは、動脈硬化とか調べるのに両足の

ふくらはぎに血圧計を巻いて横になり加圧されたとき!

この、ギューッ!っていうのが、半端ない痛さ😱!

右足はまだ耐えられたけどさー、左足は無理!

 

(>_<)痛い!(>_<)!と言いながら体のけぞっていたら

「正しく検査結果出ないけど~まぁイイです」って

検査技師の看護師さんに言われて・・・(*´Д`)はぁ。

足の浮腫みがひどい人はかなり痛いのだそうです😣

 

後痛かったのは、血液検査ね💦

これは毎度だからね。血管が細い私には最悪です。

はじめ左出したら失敗されて中で針動かされてもー

マジで腹立った!

なので仕方なく右手出したら、これは何とか痛かったが

一発!で入り助かった😅

 

後はレントゲンと心電図、心臓のエコー検査に尿検査。

とりあえず、全部一通り終えての結果は~

 

これがねー、とりあえず検査は皆クリアだったんだよね。

しかし、検査時は不整脈出てなかったけど・・・

明らかに昨日の朝から脈が30台になったりしてたから

(50以下は徐脈というらしい)24時間心電図取ります

と言われて3か所パッドみたいなのと電極センサーみたい

の貼られて帰ってきました💦

なんだかさーモルモット実験されてる感だわ~!

 

アトピーモチの私にとっては、これも体痒いの明日まで

我慢しないとならんのでストレスたまるわ~~

しかも14000円も病院代かかったのも痛いし(;'∀')

 

でもねー

いつもだとグチグチ煩い夫が、今回はかなり別人28号に

なってたのよ!これは、ちょっと嬉しかったな💛

私がこのまま心不全とかでいつなくなってもおかしくない

とかボヤイていたんで心配なったのかな。

 

ま、いずれにしても一週間後にこの検査結果でるので

それまでは、夫に大事にしてもらおう!フフフ🤣

 

ここまで

長話、読んでくださってありがとうございます。

皆様も日々お体大切になさってくださいね💛

 

 

 

今年もまた三男夫婦から食べたことのないスイーツ&珈琲

を頂きました💛

今年はついこの前、免許取得したばかりのお嫁ちゃんの

出費もあったし気持ちだけで充分だからとババは思って

いたのですが・・・

夕方わざわざプレゼント届けにきてくれて嬉しかった🎵

 

しかもまだ免許取得して一か月も経ってないバリバリの

初心者マーク付けたお嫁ちゃん運転できたんですよ( ゚Д゚)

 

少しまともにはなってきたと息子はボヤイてたけど、まだ

まだ助手席同伴でないと危ないらしい😅

なので車のキーは仕事場に持って行ってるようです💦

やっぱね、まだ孫ちゃん乗せては危ないも(・ω・`)ネー

 

・・とそういう私も、この貰ったGABA入りコーヒーは

危険物認定?みたいな感じ(;'∀')

すごい濃厚なカフェインのせいか?飲んで30分も経た

ない内にお腹激痛で壊してひどい目にあい・・・

今朝は半分位に薄めて飲んだのにまた腹痛になりました。

 

こんなことってあるのねー😆

降圧剤飲んでる人は要注意とか表示されてるので

私のような人も世の中いるのかもねー。

この件は夫にも口止めしたけどさ、お嫁ちゃんにも息子
にも内緒にしとこう。
 
明日はさらに薄めて飲むのにトライしてみます😆😁

 

最後までお付き合いありがとうございます。

皆様も楽しい時をお過ごしくださいませ💛

 

もうすぐ2歳半の♀の礼ちゃん↑と

♂の天(テン)くん↓

毎週お愉しみにしてたのに(;'∀')

MR.Trotジャパン決勝戦リアルで見れなかった💦

連休中の昼間配信だということ言ってたのにねー

 

昼ラーメン作って食べ終わった時点で気付くなんて!

ヤバッ!痛恨のミスだわ!!!

折しもリアル配信は結果発表のシーン(;'∀')

 

 

結果先に見てから歌を後で聴く形になったけど、5人の

歌を聴き終えた時点で島君は群を抜いていたなと納得。

ここからは、私の個人的な感想なんで興味があってお時間

あれば見てくださると嬉しいですm(__)m

 

個人的には、牛島君5位だったけど彼は私の中では2位🎵

栄光の架橋という選曲は、彼のキーにピタっとマッチして

心地よい響きだった。

 

3位は橋詰君とジュノ君同着位かなー。

どちらも自分のこれまでの軌跡を歌に重ねて素敵に表現

されていたと思う。

また、風水の里さんのステージは、亡きお母様に向けての

心に沁みるメッセージで切なさに心が痛くなった💦

やはり・・・

大勢の観客(50~60代が多いのかな?)の前では、万人

受けするよーな歌が加算ポイント高いと思う。

 

そういう意味では、昴という曲を選び見事に歌いこなした

島君は島君らしさが前面に出てて流石だった。

 

 

でも、同曲を同じくミストロットジャパンの最終戦に

残ってた同年齢の東亜希ちゃんの昴の方が心地良い響き

に聴こえて、私が審査員だったら彼女の方に高得点入れ

ていたかなーと思う。

 

 

彼女も高校生とは思えない位の抜群の歌唱力を持ってる。

二人ともこれからの長い人生、恋をしたり別れを経験したり・・・その経験が更にまた歌の表現力の幅を広げて

くれることでしょう。楽しみですね💛

 

 

最後にずーっと私が推していた橋詰く~~ん🎵

やはり君の声は低音のセクシーボイスで最高🥰

ほんとウットリするわ。

 

今朝、レオン君の炎のキスで起こされたときはさ、

「あー寝起きに燃えるキス3回も食らったら、そりゃ

起きれんだろーが~!」

とかつい口走ってしまったけどさー(;'∀')

 

 

毎日耳元で「おはよう🎵」って言ってくれるのは、

やっぱ好きな声なら最高だよね~~!

山崎育三郎君と橋詰君の日替わりにしてちょ~😁😁

 

あらやだーん。ババったらほーんと節制がないわ😆

そんなおバカなオチですみませ~ん💦

 

また楽しみの番組見つけなきゃな~。

皆様も連休疲れ明日はゆっくり癒してね。

 

最後まで見てくださってありがとうございます。

本日は三男の孫ちゃんの一歳のbirthday💛

メデタイメデタイパチパチパチ~~🎵

 

とお祝いするはずだったんだけど・・・

 

本人2日前から発熱( ゚Д゚)

体調不良で病院行き、少し昨日は落ち着いたと思いきや

今度は嫁ちゃんがダウンだよ💦ヒョエ~ッ( ノД`)

 

一年前の誕生の時も必死に出口から出ようともがいて

頑張った孫ちゃんよ、まさかさ、よりにもよって一年後

の同じ日に今度は熱と闘うとは~恐るべし!

来年も体調不良でジンクスとかだけはやめてよ~~('◇')ゞ

 

・・・とそんなおバカなこと言ってる場合じゃない💦

ババはせいぜい食事を作ってやれるぐらいでごめん。

結局パパが仕事を休んで奥さんと子供の通院やら世話で

大変大変(親になるってこういうことだよね)

 

そういや~、久々に息子イメチェンしてた('◇')ゞ

髪薄くなるからパーマとかやめときゃいいのに・・

若作りか??なんかまた辰巳ゆうと君に似てきた感が

した(親ばかだぁねー)🤣

 

ゆうと君って誰?って思った方こんな子ね。

最近見てないうちに新曲出てた('◇')ゞ

 

前のマリアの曲は確か10カラットの瞳で、今回はふーん

ダイアモンドの瞳で瞳繋がりなのね💛

今年はこれで紅白行けるんかなー。同い年のレオン君に

紅白もっていかれたからなー。頑張って欲しいわ。

このPV、夏イメージはわかるけどさ、砂浜に白いシャツ

でカップルとかの方がオバチャン的には合ってる気がする

けどねー(余計なお世話だっつうの^^)

 

話が脱線しすぎた😆

 

孫ちゃんにお嫁ちゃんよ!早く元気になっておくれ~💛

三男よ!浮気とか絶対しないでよ!家族モチなんだからね!

(背中に釘だけは刺したババであった(;'∀')

 

最後まで見てくださってありがとうございます💛

皆様もご自愛くださいませ~。

 

 

できるなら飼ってみたい動物

子供の時は、オタマジャクシにヤゴ、アリから

始まって、バッタにクワガタ、蝶に金魚にひよこ、

ジュウシマツに猫ちゃん色々手に入れては観察して

たんだけど~さすがにねー

 

アオダイショウの蛇とか、イモリは物置でこっそり

飼ってたの見つかってこっぴどく叱られて、そこで

一緒に暮らしなさ~~い!って怒鳴られた。

 

それからいい大人になって~

今思うのは、フクロウ!アロワナ!電気ウナギ!

そんなの飼ったら夜が楽しいだろうな~😊

 

窓開けて飛び出したフクロウが戻ってきたら凄い感動する

だろうなー(;'∀')

イヤイヤその前にだよ!

夫や子供にそんな話したら、すぐツッコまれるわ。

またまたおバカなババのアタマの中💦

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

昨夜のMr.Trotジャパン準決勝もゲキアツでした( ゚Д゚)

二人で一緒に練習を重ねどちらかが敗退になるという

ルールも過酷すぎだったけど・・・

それに加え観客みんなの投票結果が第五位のペアは

二人とも脱落、第一位のペアは二人とも合格っていうのは

更に解せないルールだったわ(;'∀')

 

結果発表も第3位から発表して五位のペア脱落後

最後に一位と二位のペア同時発表なんてさー。

視聴率アップ狙いか?エグイなーと思った。

 

誰かの親御さんがルールのことにつれて触れてましたが

一生懸命やってきた皆の気持ち考えたら勝てても素直に

喜べないよね💦

ま、それは本家本元の韓国からきたからしゃあないのかな。
それはさておき~
 

私は初めから個人的にはイケメン推しなんで^^

橋詰君ペア第一位で!っと願ってたけどさー

島君と風水ノ里ペアの川の流れのパフォーマンスは

曲の雰囲気と日本舞踊がすごくマッチしてて圧巻だった。

これには、心も流されてしまったわ!

 

そのあとの牛島君コンビも脱落していった有志の熱い

思いを背負ってパッション漲って素敵だったけど~

見に来てる層が中年が多かったのかな?

トロットは昭和の古き良き歌心の響きだものね。

 

そういう意味では、今回島君を勝たせるために戦略を

考えてきたような風水の里さんの作戦は功をなしていたと

思う。しいたかさんもそうだけど、現役のシンガーとして

観客の心を魅了する術はお見事だと言わざるを得ない。

 

決勝で戦う5人も、みんなそれぞれ持ち味がある。

橋詰君は、自然に喩えるとしなやかな木のよう。

メタセコイアの並木を流れる風のような癒しは抜群😊

 

それに対し島君は、変貌自在に流れる水のような感じ。

今回君がイメージした上流の川の流れは、留まることを

知らず次回は海へと出るのでしょうか。

 

また韓国から日本へ渡り歌手活動を必死に頑張っている

ジュノ君、君は爽やかな風のようなイメージがする。

ピュアで透き通るように歌うメロディは濁りがなくて

心が洗わるような気がする。

 

一方牛島君は、風水でいうと金だろうか。

沈んで埋もれた中から拾い上げた砂金のようなイメージ。

自身もジュエリー勤務とおっしゃってたけど、素敵な

原石を君も十分持っていると思う。

 

そして最後は風水の里さん、風水でいうとブレることが

ない肥沃な土かな?いやいやそこに咲く花の方かなー。

一輪でも堂々とした異彩を放つ極楽鳥花のようなね

印象が非常に強くて余韻がしばらく残る。

 

いよいよ~

次回5月3日午後1時は泣いても笑っても最終決戦🎵

 

どんな楽曲で勝負してくるのか、わからないけど

みんな自分の個性が引き立つ楽曲なんでしょうね。

個人的には、橋詰君には私の好きなつんくのシングル

ベッドとか歌って欲しいな~💛

ジュノ君には、究極なラブソング最後の雨を。

 

牛島君には、これまでとガラッと変わったしっとり系

中島みゆきさんの空と君の間にとか。

島君には、ゴダイゴの銀河鉄道999聴いてみたいな。

風水の里さんには、ちあきなおみさんの喝采など💦

 

あー楽しみ楽しみ。

皆さんもお時間あったら見てね😊

 

 

 

 

今日は朝から病院弾丸巡りで超過密だった(;'∀')

 

過激な執事の運転付きなので、移動もすんなりとは

いかず~ほぼほぼ、絶対喧嘩になる。

まず、道の選択が私と違って一言。交差点を渡ってくる人

いるのにブレーキ踏むの遅すぎる!と一言。

特に今日は、病院の駐車場曲がるとこ間違ってスルーして

行こうとしたので何やってるの!と激怒する始末。

まそれは、いつものことだからしゃあないとして~

 

午前中は循環器科の受診終えて別の皮膚科へ移動。

丁度昼になり誕生日前倒しでランチは私の好きな回る方

のすし屋へ行った。

好物のサーモンばっか色々食べて1000円で満腹なんて

安上がりの奥様って私の事か?最高だわ~😊

 

そして一時帰宅してワンたちに昼ご飯食べさせて

午後は眼科へ。1年前の3月に緑内障と診断されてから

3回目の視野検査というのをやった。

この検査やったことある人はわかると思うけど、片方を

眼帯してパラボラアンテナみたいなところに頭つっこんで

やるんだけど(どんな検査か知りたい人はこっちみてね)

 

 

これやってMD値っていうので進行具合を判断するんだけ
ど(最悪値がマイナス30のところ)
これまで、私の左はー19で末期状態。右は-4位の初期。
今回はどの程度悪化してるんだろうなーって思ってたら~
 
結果は、現状キープ!悪化してない!って先生に言われて
涙がでそーになった(;'∀')
いつ失明してもおかしくない!って言われたわたしが
まだこうして見えてるのも先生のおかげさまさまです。

 

でもね、ほぼ一日通してあいにくの小雨日和の中、私の

ために付き合ってくれた夫に、ほんとは一番感謝しな

くっちゃいけないよね。

夫よありがとう。明日は夫の好きなものでもこしらえて

あげよう😊

 

なんか最後はこういうオチになった(;'∀')

 

今日も見てくださってありがとうございます。