今週も気楽さんの句会に投稿させて頂きました😊

お題は「ランペット」に「」です。

銀細工のトランペット、きっと澄んだ優しい音色が聴こえてくるのでしょうね~🥰

私はそこから、色々なものを連想していき作句してみました。

お時間がありましたら読んでくださると嬉しいです💛

 

俳句

スノーフレーク唐人笛とうじんぶえの如く垂れ

 

唐人笛つばめ居掛かる碧き像

 

短歌

残雪の陽だまりのぞくエーデルワイス
トランペットの風やわらかに

 

一句目のスノーフレークは別名を鈴蘭水仙といいます。

雪解けのお庭に白い鐘を鳴らしているような、そんな感じが、トランぺットのバルブと重なりました💛

 

二句目の句は、連想された方もいらっしゃると思いますが、私の好きな幸福な王子の話から連想して作句したものです。

切なくて悲しいラストなので、自己犠牲を厭わない話を快く思えない人も中にはいるかもしれません。

 

燕ではなく王子様の碧き像にスポットを当ててみました。

 

短歌は、元牧師さんだった夫の父が、慰問先でトランペットやトロンボーン、アコーディオンなどを弾いていた話から、祈りの歌、エーデルワイスが浮かびました。

清らかに咲いている姿は気高く美しいものですね。

 

お時間がありましたら、動画もあったので聴いてみてくださいね。

今日も最後までお付き合いありがとうございました。

 

 明日も楽しい一日でありますように🎵

 

   

 

トランペットの曲を聴いていて素敵だなぁと思った西方さんの曲も追記してみました。

お時間あったら聴いてみてねー。

32分位にある安室ちゃんのCAN YOU CELEBRATE?

圧巻です。