michiのブログ -22ページ目

michiのブログ

ジュエリーデザイナーMichiです。
作品に関することや、日々の生活で感じたことをのんびりと綴りたいと思います。

10月後半にも関わらず陽気が定まらず、衣替えしようにも全て冬服にするのにはちょっと考える陽気ですよねぇ得意げ

でも、少しずつ涼しくなってきたこの頃、食は衣替え~!!(笑)

朝晩涼しくなって、断然!!私は赤ワインが恋しくなってきましたラブラブ


先日、美味しい赤ワインが飲みたくなってかなり久しぶりに銀座にあるオザミ本店に行って来ました音譜


真鯛のカルパッチョにフォアグラ、トリッパ、今が旬のジビエ料理キラキラ


michiのブログ


michiのブログ


michiのブログ


michiのブログ


ジビエ。この日は鹿やハトなど数種類ありましたが、今回チョイスしたのは青首の鴨。

青首の鴨は祖父が猟をしていたこともあって、小さな頃からお鍋で慣れ親しんだ食材ではあったのですが、フレンチでは食べたことが無かったのでかなり期待しておりました音譜 

が、生きが良いとは言え、養殖の鴨とは違いやはり天然物は癖が強くミディアムレアで食べるにはちょっとキツイショック!

まぁ、もっとガツンパンチ!とした赤ワインなら合ったのかも・・・と今にして思いますけど(苦笑)


いや~、美味しいワインに美味しい料理ラブラブこれからの季節は赤ワインに拍車がかかりそうですラブラブ!

先日、東京に来た友人に何が食べたい?と聞くと、「美味しいお鮨が食べたい!!」とのリクエストがあり、日頃お鮨なんて食べに行ったことがなかったのでかなり悩みましたがあせる

以前友人から「リーズナブルでかなり大満足だよ!!」と勧められたお鮨屋さんを思い出しビックリマーク丸の内にある「まんてん鮨」に行ってみました音譜


夜は(確か)・・・5200円(?)のお任せコースのみ!

だけど、とても5千円代とは思えないネタの数々クラッカー



michiのブログ  
michiのブログ



今が旬の馬糞ウニやイクラはこれでもか!!と言うほどのてんこ盛り叫び

他、旬の秋刀魚や鰆など、どのネタにも一仕事加えられて、カウンター越しに板前さんが握ってくれるお鮨は高級鮨店となんら変わりなく、店内は常にお客様で満員でした合格

料金心配せず、本格的なお鮨を堪能でき、尚且つ、店内の板前さん達の活気ある雰囲気に大満足なひと時でしたニコニコ

次回は、是非、両親を連れて行きたいなぁ~と思います音譜

昨夜は久しぶりにお友達を招いて食事会をしましたナイフとフォーク

いつもはワインに合った洋食なのですが、今回はハイボールが飲みたい!!とのリクエストから和食での食事会となりましたニコニコ


michiのブログ


いつもの食事会とはガラリと雰囲気を変えてみました音譜


michiのブログ


michiのブログ


michiのブログ



昨日は鯵とスルメイカが安く手に入ったので、鯵のなめろう、イカはワタを使ってワタ和え、それと秋はキノコかなぁ~などと思い、豆腐ステーキのキノコあんかけなど全部で7品作ってみました音譜

今回も全て完食してもらい、またまた作る喜びを感じてしまいました目キラキラ