車の購入 | mikkiのオーストラリア移住計画

mikkiのオーストラリア移住計画

日本生まれ、日本育ちのフィリピンと日本のMix。

ワーホリ、ファーム生活、メルボルン郊外、田舎生活、
医学生オージーとの国際恋愛、結婚、移住計画生活♪

オーストラリアに来て2年、最近3台目の車を買いました。

 

2年って3台目ってやばいよね。

 

1代目はHondaのAccord。97年

97年の車って今は日本でなかなか見ないよね笑

オーストラリア、古い車、ボコボコな車、普通に走ってます。

 

それは彼氏のおさがりで、

去年実家のファーム周辺の砂利道でオーバースピード。

谷底に落ち、エンジンは動くものの

もうボコボコで古い車やし、ちょうど事故する朝に

車買い替えないとあかんよなって言ってたところ。

 

私と助手席に乗ってた彼氏は幸い無事でした。

 

 

2代目はHoldenのAstra。2003年

 

それは彼氏の友達の彼女から倉庫に眠ってた車を1000ドルでって。

 

結局貰ったその日から

不具合ありまくりで、結局1000ドルほど修理にかかったので

1000ドルは払わなくていいよと言われ、

次の車が見つけるまで半年ほど乗ってました。

 

Holdenはオーストラリア産の車なんですが、

Astraはヨーロッパで製造されてるから

ウインカーとワイパーが逆でした。

座席は日本と同じ右だったんだけど。

 

3台目はHyundaiのi30。2014年

5000ドル

 

車のこと全然分からんから、彼氏に全部任せてて

欲を言えば、日本車が良かったけど

乗りやすいし、17万km走ってる割には燃費も悪くない。

 

中古車を買えば、17万km走ってる車はいっぱいあります。

ちゃんと点検、メンテナンスをしてたら大丈夫みたい。

 

 

ロードワーシー

日本でゆう車検も通ってるし。

 

なんせオーストラリア広いので余裕で5000kmとかすぐいく。

 

年明けにはまた点検で見てもらって

タイミングベルトを交換しないといけないみたい。

 

2年はこの車持ってほしいなあ!