【手洗い】と【筋肉ケア】☆効果を上げる時間は何秒? | いわき市アスリートのためのボディケア!スポーツアロマサロンのブログ

いわき市アスリートのためのボディケア!スポーツアロマサロンのブログ

いわき市スポーツアロママッサージでアスリートのボディケア、アロマヨガ教室。趣味で楽しむマラソン・トライアスロンのことも綴ってます♪

アスリートのためのサロン

スポーツアロマサロンもみの樹
 
走るアロマセラピスト
ヨガインストラクター
よしだ みき です
プロフィールは 右矢印 コチラ

 

★スポーツアロママッサージ
★アロマヨガ
アスリートの身体と心を癒します。
 
スポーツアロママッサージ
最新のご予約状況は
ご予約】からご確認いただけます
上矢印ポチッとお願いいたします


------------------------------------------------



これだけ毎日
「手洗い、うがい」
って言葉を聞いていると…



さすがに習慣化
してきますよね。



先日、ある情報番組で
「どれくらいの時間
手洗いすれば効果的なのか」
解説していました。






石鹸で、もみ洗い10秒して
流水で15秒流してあげると
効果的だそうです。



じゃぁ、その25秒って
どれくらいなのよ🤔?



happy birthday to you🎵
2回歌う時間なんだって〜😆






「効果的な時間は◯◯秒」よりも
「◯◯を何回」って言われる方が
分かりやすいですよね😋



ちなみに、ヨガで
体の柔軟性を高める
効果的な時間にも



わかりやすい
表現があります。



で、その前に…
筋肉の柔軟性に関わる
メカニズムについて😃



体の中には柔軟性に関わる
センサーが存在しています。



筋肉と骨のつなぎ目の
腱(けん)の中に↓



「ゴルジ腱器官(けんきかん)」
と呼ばれるセンサーです💡💡



筋肉が伸ばされ続けると
このセンサーが働いて、



筋肉がちぎれないように
ゆとりをつくるために
筋肉が緩み始めます。



この、センサーが
働き始める時間、



伸ばし始めてから
20〜30秒…つまり



30秒以上じっくり
伸ばすことで、筋肉が
緩みやすくなると言われています。



じゃぁ、30秒以上って
どれくらいなのよ🤔?



ゆ〜ったりとした呼吸を
3回ほど繰り返す時間
当たります。



1呼吸10〜15秒ですから
かなりゆったりした呼吸です。



ポーズで筋肉を伸ばし始め
ゆっくり3呼吸ホールドすると
30〜45秒となります。



ポーズの間、深い呼吸をしながら
ジワジワ伸びる感じがするのは…



腱センサーの反応の
おかげなんですねー💪






硬く緊張した筋肉を緩めて
ケアするためのストレッチ、



いつも、どれくらい
ホールドしてますか?



勢いよく反動つけて
チャチャっとやって
終わっていませんか?



手洗いと同じで
「チャチャっと」では
効果が十分とは言えません。



効果が上がる時間を
習慣化させるために…
深くゆっくり3回呼吸
ぜひ、意識してみてね😃✨



そして、3呼吸〜5呼吸目以降は
「今から腱センサーが働くぞ〜😋」
そんなイメージを持ちながら



力みを解いて
ポーズを深めてみてね❤️



ちなみに…
この「ジワジワ伸ばし」は
ウォーミングアップで行うと
筋肉が緩みすぎてしまいます。



運動後のクールダウン
ケアとして取り入れてみて
くださいね☝️😃



最後までお読みいただき
ありがとうございます。


------------------------------------------------
 

 もみの樹ヨガの予定

 
 
 ✨どのクラスも自由にご参加いただけます✨


■勿来・朝クラス 
9時~11時
勿来市民会館
4/6(月)・4/20(月)


■小名浜・朝クラス 
9時30分~11時30分
小名浜市民会館
4/1(水)・4/15(水)・4/28()
5/13(水)・5/27(水)


■小名浜・夜クラス 

19時~21時
小名浜市民会館
4/8(水)・4/22(水)
5/8()・5/20(水)


■ふくしまヨガ

◆3/28(土) 8時〜10時(ホームヨガ)
〜朝ヨガで気分よくスタート〜
のびのびリフレッシュプログラム

◆4/11(土) 8時〜10時(野外ヨガ)
〜野外ヨガで自然と触れ合おう!〜
青空の下、五感刺激プログラム
詳しくは右矢印【コチラ】

◆4/18(土) 19時〜21時(ホームヨガ)
〜夜ヨガで一日のご褒美、深い癒しを〜
ディープリラクゼーションヨガ

場所は参加お申込の際、お伝えいたします。



【お申込み】
スポーツアロマサロンもみの樹