【NY旅】Top Of The Rock! | mikkiの旅行・ワーホリブログ

mikkiの旅行・ワーホリブログ

~今までに行った海外旅行日記~ 
アジア:フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、台湾
北米:カナダ、アメリカ
中東:UAE
中南米:バハマ
オセアニア:オーストラリア
2015年10月からカナダのワーホリへ
2017年10月からオーストラリアのワーホリへ

 ロックフェラーセンターの展望台、トップオブザロックへ。

 

 

NYは一人旅でしたが、

後半カナダで職場が一緒やった、台湾人の友達も来て合流。

 

 

以前のブログ【ロックフェラーセンター】



あっとニューヨークで購入したチケットは、

引き換えする必要はなく、そのまま入場できました。



空港みたいなX線の荷物検査もあり、

エレベーターまでに写真撮影。


このおっちゃんたちの一員になれる写真。


友達はスルーしようとしてたけど、

うちがせっかくやし撮ろうよ!ってノリノリ。



自分のカメラでも撮ってってゆったら、

断られました...



写真はここでも、インターネットでも購入できます。



そう。購入しないといけないやつ。

いらねー。


確か10ドル以上した気がする...




エレベーターまでの列もすごくて、やっと展望台へ。


まずは一周して...

ガラス張りになってます。



上を見上げてみると、その上にまだ展望台がありました。



まずは、エンパイアステート側で場所取り。


18時半頃に行き、

この日の、日没は20時半頃。



暑いと思って、ジャケットを一切持ってこなかった。


さらに上の展望台は、

ガラス張りじゃないので、人の温もりを頼りにしてました。



いや~70階の体感温度ナメてました。


ダウンを持ってきた友達をバカにしてたけど。

私がバカです。




せっかく来たからには我慢。

もちろん夜景まで。



セントラルパーク側


私も都会で生まれ育ったけど、

マンハッタンをこうやって見渡せるなんて!




どんどん日が沈んでいき、


人も増えていってた。


友達はタイムラプスでじっくりと撮影。



写真は任せた!って言われ、写真担当。


この旅で思ったけど、

小さいくねくねする、巻き付ける三脚が必要!


固定するとこがないし、夜景撮影すると手持ちじゃブレる。



カメラが落ちないかヒヤヒヤしながら、

石の柵の上に置いて撮影。


エンパイアステートビルディングのライトアップの色は

毎日変わるから、毎回見るのが楽しみ♪



前の日の色は、赤白青のアメリカンカラーやった。

レインボーになる時もあるらしく、見たかったな。



クライスラービルディングをキレイに撮りたかったけど、

前の建物が邪魔して撮れない...




H&Mの下の方がタイムズスクエア。


きらびやかに光ってる~


寒さ我慢してたけど、

まだ撮影してる友達を放置して、退散。



下のスタバで待ってるってメールして、抹茶ラテ。

エクストラホットにして下さいって。