大阪ベイは散々 コスリ 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て

大阪ベイは散々 コスリ 釣果報告


どうも、私です


今年中にコスリでスズキを・・・
なんて目標を立てたからには、しっかり達成して新年を迎えたいと思い、極寒の大阪ベイに飛び出してきたmickでございます


本命は天保山の安治川本流だったのですが、エサを南港Tポートで調達しがてら、せっかくなのでと南港大橋下もチェックしに行ってみることに


5:15
南港大橋下に到着



寒風吹き荒れる中、一投目からアタリが出ましたがスカタンこいてしまいました。。。
感触からコッパでないことは確実


この調子ならイケるかと、次のアタリを求めてコスリ進むも、極軟調の穂先はピクリとも揺れず、それどころか強風で竿全体が大きく揺れて釣りになりましぇん


今日は防寒のネオプレングローブをしていましたが、親指と人差し指は指貫になっていいて、風にさらされた指がまさしく抜け落ちそうなくらい痛い
これでは釣りへの集中力ももたないよ~


南港大橋下に見切りをつけて、風がましそうな天保山へ


6:00
天保山に到着



ミュージアム前の風は予想通り弱かったものの、肝心のアタリが出ません
そのままコスリ進んで、本日本命ポイントの安治川本流へ

$mickの釣っチャオ!

しかし、ここでまた強風にあおられ道糸が大きな弧を描く
弧を描いて欲しいのは道糸じゃなく竿の方なのに・・・
一応ワンスパンずつ縦のチェックを繰り返したけど、餌がかじられることもなかった


ならばあそこに行くっきゃない
(釣れようが釣れまいが、結局行くんだけど)


7:15
安治川埠頭に到着



攻め慣れたポイントを次々叩いていくも、魚からのレスポンスはない
まぁ、俺が魚だったらもう少し暖かいところに行くものねぇ
無理もないか


一通りコスリきって、8:00納竿としました
そう、これは俗に言う ボウズ というやつですよ、奥さん
タイトルにもあったでしょ?
今日は「コスリ釣り」ではなく、「コスリ」なのです
南港大橋下で捉えたアタリを逃しなのが悔やまれます


使ったアオイソメはわずか5本程度
Tポートのアオイソメ500円分っちゃぁ結構な量入ってるよぉ
お持ち帰りして冷蔵庫で眠ってますが、果たして今後使い道があるのか!?


なんだか目標未達成のまま、春までコスリ釣り封印の様相を呈してきました
大阪ベイはもう限界なのでしょうか?
うがんさん助けてぇ~



-本日のタックル-

DAIWA ブラックジャックスナイパー MS-240MK

PROX 波堤チヌ HAC80SS

サンライン 落とし込み黒鯛 イエロー 3号

YAMATOYO チヌハリス 1.75号

がまかつ貝専用チヌ針 3号

ゴム管付中通し錘1号

ガン球 4B


-本日の釣果-

ぼ ん ず