どうも、私です
金曜日の夜のキビレフィーバーに気を良くして今朝も釣りに行くと決め込んだものの、昨晩お酒が夢の世界からの脱出を阻み見事に寝坊
大阪港に到着したのはAM7:00
すっかりマズメを過ぎてからの苦しいスタートです
ミュージアム前から安治川沿いを叩いていきますが、悲しいくらいにアタリなし
陽が上りきるとここまでも厳しいものか
こうなると魚種にこだわってらんない
キビレにも様を付けて崇めたくなってくる
大阪港に見切りをつけて安治川埠頭に移動します
前回チヌが釣れた場所をコスルとクンクンッとアタッたが、不意を突かれたので早アワセしてしまいスカタン。。。
唯一かも知れないアタリを逃してしまい凹みます
気持ちを切り替えるために東に徒歩で移動
イソメを落としていくと前回同様、何かが当たってきてエサをプチプチちぎっていく
少し竿を煽って仕掛けを回収すると変なんが引っ掛かってた
ハゼ?
カニに次いでエサ取りの正体見破ったり
この場所はエサ取りも豊富らしいです
プチプチを回避するために棚を2ヒロにキープしてカニさん歩きでコスッて行くとまた何かに引っ掛かった
またか?
竿を煽ると魚の挙動を感じたので慌てて大きくアワセて見る
バシッ・・・グググーッ!
よし、掛けた!
棚が浅いので浮かせるのに苦労しなかったけど、浮いてきた魚は苦労の釣りのご褒美ににふさわしい・・・
おお黒鯛様!チヌ様!マチヌ様ーー!
アタリの感触は皆無
釣ったというよりは釣れたって感じ
でも結果が残せて良かった
このあと始めにアタリがあった場所でカニ歩きコスリを実施するとやっぱりアタってきたけど、またしてもスカタン↓
棚も浅いが食いも浅いらしい
ここでエサ切れ終了
なんとも消化不良な終わり方だったけと、次回には繋がったかな
今度はちゃんと早起きして頑張ります
Android携帯からの投稿