エンタメ大好きミカのニュース





以下、(花見と一緒にクラシック! 桜の名所・上野で『東京・春・音楽祭』が開幕(@ぴあ) より引用)





花見と一緒にクラシック! 桜の名所・上野で『東京・春・音楽祭』が開幕(@ぴあ)




明治初期に西洋文化が花開いた“文化の街”東京・上野で約1か月にわたって開催されるクラシック音楽の祭典『東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2010-』が、3月14日に開幕を迎えた。




オープニング・イベント、その他の演奏写真




オープニング・イベントでは、サックス奏者4人による「Vive! サクソフォーン・カルテット」が演奏を披露。午前11時の東京国立博物館を皮切りに、東京文化会館、東京都美術館、JR上野駅のペデストリアンデッキで順番にパフォーマンスを披露。クラシックの名曲から『A列車で行こう!』などのジャズナンバー、そしてジャクソン5の『I Want You Back』まで、サックス4本による華麗なアレンジと力強い演奏で、週末の上野に集った人々の目と耳を釘付けにした。












上野の街がクラシック一色に染まる『東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2010-』は、上野公園内の各施設で約50公演を開催。“クラシックの殿堂”東京文化会館では、世界的歌手たちを迎えて贈るワーグナー・シリーズの第1弾『パルジファル』を4月2日(金)・4日(日)に、巨匠リッカルド・ムーティ指揮『カルミナ・ブラーナ』が4月9日(金)・10日(土)など、本格派クラシックコンサートを開催。また旧東京音楽学校奏楽堂、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館でもコンサートを開催。また音楽祭と同期間に開催される美術展などとコラボレートした企画も満載だ。




気象庁予想による東京の桜の開花予想は3月21日(日)。花見シーズンに、名所の上野で音楽三昧が味わえる『東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2010-』は4月10日(土)まで開催。チケットは発売中。




【関連記事】


『東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2010-』公演情報





引用はここまでです。











クマグス V6坂本くん井ノ原くん三宅くん花見






以下、(雅-MIYAVI-、ツアーリハをインターネット生中継(@ぴあ) より引用)





雅-MIYAVI-、ツアーリハをインターネット生中継(@ぴあ)




3月28日(日)より全国ツアー『NEO TOKYO SAMURAI BLACK WORLD TOUR -JAPAN CIRCUIT-』をスタートする雅-MIYAVI-が、ツアー・リハーサルをインターネットで生中継することを発表した。




雅-MIYAVI-のライブDVDのジャケ写




雅-MIYAVI-は、昨年9月の渋谷C.C.Lemonホールを皮切りに、ロシア、ヨーロッパ、南米、アジアの18か国にて27公演にわたるワールド・ツアー前半戦を実施。この模様を収録したDVD『NEO TOKYO SAMURAI BLACK WORLD TOUR vol.1』が3月24日(水)にリリースされる。




DVDの発売を記念して行われるリハーサルの生中継は、DVD発売前日の3月23日(火)24時から25時まで、雅-MIYAVI-の公式MySpace上でUstreamとTwitterを使い生中継される。新曲『SURVIVE』にドラムとして参加したBOBO(54-71)の出演も予定。




また、Twitter公式ナビゲーションサイト『ツイナビ』では、生中継スタートから翌朝8時まで雅-MIYAVI-のきせかえアイコンのプレゼントを実施。さらに、iTunes Storeでは、新曲『SURVIVE』の全世界配信が決定した。そして、延期になっていた北米ツアーを6月にスタートすることも決定した。アメリカとカナダを回る大規模なツアーを予定しており、詳細は後日公式サイトで発表される。





引用はここまでです。







雅-miyavi- feat. Sugizo PV 「‐Guitar Battle Miixx-」version






エンタメ大好きミカのニュース





以下、(女性グループKARA、ことしは韓日で活動(聯合ニュース) より引用)






【ソウル26日聯合ニュース】2007年にデビューしながら、注目を浴びることがなかった女性5人組グループKARA(カラ)。ところが昨年に相次ぎヒット曲を出し、メンバーのク・ハラ、ニコル、パク・ギュリがテレビのバラエティ番組で活躍。ガールズ・グループのブームをリードしている。




 先ごろリリースしたミニアルバムのタイトル曲「ルパン」は、直後からインターネット上のヒットチャートで1位となり、ミュージックビデオの初公開時は、2時間で9万件のアクセスを記録した。




 リーダーのパク・ギュリは「大衆の間にKARAへの期待感が生まれた結果」と話す。昨年は多くの芸能人に曲をパロディされたことで、人気を実感した。今回のようにテレビ番組で歌う前からチャート1位になるのは初めてだと喜ぶ。




 グループが上昇気流に乗ったのは、結成時メンバーのキム・ソンヒが脱退し、ク・ハラとカン・ジヨンを迎え、2008年に2枚目のミニアルバム「プリティ・ガール」を出してからだと、メンバーたちは口をそろえる。




 「メンバー交代で注目されたうえ、以前とは違うキュートでエネルギッシュな曲とダンスを披露したことで好評を得ました。続けて昨年もさまざまなスタイルの音楽にチャレンジし、わたしたちはどんどん強くなりました」(ハン・スンヨン)。




 ニューアルバムの印象はもっと強烈だ。アルバムタイトルでありタイトル曲の「ルパン」は、フランスの推理小説シリーズ、アルセーヌ・ルパンのこと。ところが、カン・ジヨンとニコルは、アルバム制作に入るまでルパンのことをよく知らなかったと笑う。












 また、黒い衣装に堂々とした表情のジャケット写真のせいか、KARAは今回セクシーイメージで勝負すると誤解されているという。パク・ギュリは「秘密を抱えているような、影があって神秘的な印象を狙った」と説明した。


 ミニアルバムは5曲収録。明るく軽快な曲がメインだが、歌唱力をアピールするためバラード曲も入れた。




 先ごろ東京でショーケースを開催し、日本のメディアの関心を集めた。「思った以上に反応が良く、驚いた」というメンバーら。ファンの年齢層もさまざまで、「制服姿の学生から、おじいさんもいました」。ことしは韓国と日本で活動を展開する計画だ。






【関連記事】

<KARA>が”ルパン”のように変身 ミニアルバム発表

【記者会見】日本初ステージ<KARA>「空港での歓迎にびっくり」

<KARA>初日本ステージ大盛況「ファンと近づけた気がする」

<BIG BANG>D-LITE <KARA>カン・ジヨンと親しい仲? 

KARA <KARAベーカリー>をオープン






引用はここまでです。











東方神起 / 明日は来るから






以下、(未来のマルチタッチインターフェイスは皮膚だ!(ギズモード・ジャパン) より引用)





未来のマルチタッチインターフェイスは皮膚だ!(ギズモード・ジャパン)




安心してください、皮膚に液晶を埋め込むわけじゃあありませんよ。




カーネギーメロン大学とマイクロソフトは身体を使った新しいタッチインターフェイスを研究しています。その名も「スキンプット(Skinput)」。




腕に表示されたボタンをタップすると、腕に装着されたスキンプットが皮膚の音を識別し、身体のどの位置かを認識しているそうなんです。







【スキンプット(Skinput)の動画はこちら】







動画を見ていただければわかると思いますが、圧力感知センサー・小型プロジェクターなどが付いたアームバンドを腕に装着して使います。つまりは、皮膚に直接プロジェクターで投射するということなんですね。熱くないのかな。




このテクノロジーは、ゲームや携帯電話、パソコンなど様々な分野での応用が期待されているそうです。確かに、ポケットの中に入れた携帯とBluetoothで繋いで、腕をタッチするだけでメール送れたりしたらすごく便利だろうなぁ。







参照サイト:http://www.newscientist.com/article/dn18591-body-acoustics-can-turn-your-arm-into-a-touchscreen.html [New Scientist]




Kat Hannaford(遠藤充)




【関連記事】


チリ大地震の破壊力とは


チリ地震で1日が短くなった模様です


80年の難題を解いて、新物質のシミュレーションを10万倍高速化!


今までで最も精緻な高解像度地球画像


LEDの華が咲く! MITが空にミニロボをうちあげようと開発中(動画あり)





引用はここまでです。







エンタメ大好きミカのニュース





以下、(PS3、年末商戦で過去最高の380万台を販売(レスポンス) より引用)





PS3、年末商戦で過去最高の380万台を販売(レスポンス)




ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2009年11月最終週から12月最終週までの年末商戦期に『プレイステーション3』(PS3)の全世界の実売台数がPS3発売以来最高となる前年同期比76%増の380万台を達成した。




[関連写真]




人ソフトウェアのラインアップ強化、登録アカウント数が3800万を数えるPlayStation Networkのサービス拡充などで、PS3は順調に販売を伸ばした。




ソフトウェアでは「アサシン クリードII」(ユービーアイソフト)、「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」・「FINAL FANTASY XIII』(スクウェア・エニックス)、「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」(SCE)などの人気シリーズが年末商戦期に発売され、PS3ハードウェアの普及の牽引した。




また、ブルーレイディスク映画やPlayStation Network上で展開する様々なサービス・コンテンツをPS3上で全て楽しめることから、世界各地でユーザー層が拡がった。




《レスポンス 編集部》












【関連記事】


[お年玉はこれに使おう]6輪F1、電動RCで登場


乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009受賞ゲーム発表!


ソニー・コンピュータエンタテインメント 特別編集


プレイステーション 特別編集





引用はここまでです。











Assassin's Creed(PS3) Memory Block5 アサシンクリード






エンタメ大好きミカのニュース





以下、(PS3専用モーションコントローラーを投入へ…Wii対抗(レスポンス) より引用)





PS3専用モーションコントローラーを投入へ…Wii対抗(レスポンス)




ソニー・コンピュータエンタテインメントは、『プレイステーション3』(PS3)用USBカメラ「PlayStation Eye」と組み合わせたシステムで、プレイヤーの動きを忠実にゲームに反映し、より自然で直感的な操作を可能にするPS3専用モーションコントローラを、2010年秋に日本・アジア・北米・欧州の各地域で発売する。




任天堂のWiiに対抗する。




ソニー・コンピューターでは市場投入するモーションコントローラは、DUALSHOCKシリーズに続く第2のデファクトコントローラと位置づけ、これまでにないエンタテインメント体験を提案するソフトウェアラインアップと合わせて、強力に推進するとしている。












《レスポンス 編集部》




【関連記事】


PS3『グランツーリスモ5』、発売を延期


トランスフォーマー新シリーズ放映でアイテム大量投入


プレイステーション 特別編集


ソニー・コンピュータエンタテインメント 特別編集


ニンテンドー Wii 特別編集





引用はここまでです。











Little big planet played using PS3 Motion Controller TGS 09






エンタメ大好きミカのニュース





以下、(「モー娘。」道重の「お釣り」騒動 ブログにアクセス殺到(J-CASTニュース) より引用)






 人気アイドルグループ「モーニング娘。」の道重さゆみさんが、コンビニの店員におつりを間違えられた、とブログで「告白」、ネットで騒動になっている。741円分の買い物をして1201円出したのに、460円しか返ってこなかった、と怒っているのだが、お釣りは460円で間違いない。あまりのばかばかしさのせいか、SNS「グリー」内で断トツのアクセス数を弾き出したという。




 道重さんは2010年2月9日から自身のブログをSNS「グリー」で始め、相当はしゃいでいる。どれくらいブログがやりたかったかといえば「前世くらぃから!!! 」だそうだ。現在は1日4回から6回更新していて、コメントも毎回平均で1000近く寄せられるなど、ファンが押し寄せている。




■「お釣り100円減ったのは不景気のせい」




 10年2月13日付けのブログのタイトルは「不景気な世の中」。それによると、この日は雪が降っていて、外に出たけれど傘を持っていなかった。近くのコンビニで傘と、おにぎり一つと、お茶を買った。合計で741円だったため、1000円札1枚と100円玉2つ、1円玉を1つレジに出した。道重さんの計算では560円のお釣りだったのだが、460円しか返ってこなかった。




  「いつからこんな世の中になったんでしょうか。不景気だからって、お釣りを100円へらすなんて!!! 」れともレジ打ち間違え!!! 」れともコンビニのレジが壊れてた!!! 」




 店員にも「変な額のお釣り」にあせっている様子が見えたそうで、自分の計算は間違ってなかった、と頑固に「信じたい」のだという。












このブログには1000を超えるコメントが寄せられ、




  「店員さんの計算が正しい」「残念ながら、お釣りは460円であってる」「計算間違いだけど、可愛いから許しちゃうよ」




などというものが大半を占めた。




■「お釣りの話で釣りかよw」




 「2ちゃんねる」でも話題になり、これは本当に間違えたのか、話題作りのための「釣り」なのか議論に発展。




  「道重は計算高すぎだぞ」「お釣りの話で釣りかよw」「おいみんな、突っ込んだら負けだぞ」




などという書き込みも出ている。




 「GREE」によれば、道重さんがブログを始めるやいなやアクセスが殺到。特に今回のブログ記事はアクセス数が2月中で全体のトップ。これまでの「GREE」芸能人ブログ史上でも断トツのアクセス数を記録しているという。「GREE」広報はこう話す。




  「道重さんはかねてからラジオなどでブログをやりたいと話しをしていて、それを心待ちにするファンが多く、開設すぐにアクセスが殺到しました。お釣りに関するブログはネットで話題になったため、ファン以外の方も相当数訪れていただけたようです」




 「モー娘。」現役メンバーの普段の生活を知る機会は珍しいため、これからも道重さんのブログ人気はさらに高まるのではないか、ということだった。







■関連記事


AKB48に佐藤浩市もデレデレ? 「CLUB KEIBA」新CMに登場! : 2010/02/18


モー娘。と「つんく♂」危ない恋愛関係 元リーダー吉澤発言でスタジオ騒然 : 2008/10/21


国母ファッションはスノボ「定番」 JOC目くじら立てすぎの声も : 2010/02/12


働けなくなったらどうする? ライフネット「就業不能保険」を発売 : 2010/02/13


道重さゆみが「豆乳」と間違えた 隠岐の「闘牛」の迫力とは : 2009/10/02





引用はここまでです。











松本智津子「おつりは、いいわ」






エンタメ大好きミカのニュース





以下、(フジテレビ「ツイッタードラマ」 初心者北川悦吏子で大丈夫?(J-CASTニュース) より引用)





フジテレビ「ツイッタードラマ」 初心者北川悦吏子で大丈夫?(J-CASTニュース)




 ネットの世界でブームを巻き起こしている「ツイッター」がついにテレビドラマに登場することになった。さっそくツイッターで反響が広がったが、脚本家はツイッターを始めたばかりで、「大丈夫なのか?」という声もあがっている。




 別名「ツイッタードラマ」といわれるのは、フジテレビが2010年4月から放送する連続ドラマ「素直になれなくて」。毎週木曜22時の枠で、瑛太さんや上野樹里さんなど演技力に定評がある若手人気俳優が出演する青春群像劇だ。




■「流行りものにぱっと食いつきますね」




 ストーリーは「ツイッターを通して知り合った5人が本当の友達・仲間になっていくまでを描く」とのことで、中野利幸プロデューサーは












  「新しい時代の新しい感覚で作る青春群像劇を描きたい」




というコメントを発表している。ドラマの概要が2月23日に発表されると、さっそくツイッターで大きな話題となり、




  「さすがフジテレビ、流行りものにぱっと食いつきますね」


  「Twitterドラマ?それって仕事中につぶやくダメな大人達のお話?」


  「リアルタイムでTwitter中継しまくる奴が出てくるぞ」




など、さまざまなコメントがつぶやかれた。




 脚本は「ロングバケーション」や「ビューティフルライフ」などのヒット作がある北川悦吏子さん。恋愛青春ドラマの名手が描くということで期待が大きいが、ツイッターユーザーからは「大丈夫か?」と不安の声も上がっている。北川さんはそれまでツイッターを使ったことがないらしく、2月上旬に始めたばかりだからだ。




■「ツイッター、よくわかりません(汗)」と脚本家




 主人公の名前と北川さんの誕生日を組み合わせた「@halu1224」というアカウントが北川さんのものとみられているが、そこには、




  「ツイッターってどうしたらいいの?よくわかりません(汗)」


  「誰かがフォローしてくれると、お報せがメールに来るんだけど、それでパンクしてしまって、メールが使えなくなっちゃった。どうしたらいいの?」




という戸惑いの声が投稿されている。ツイッターよりもブログのほうが使いやすいようで、北川さんは2月4日付けのブログで




  「ツイッターがどうしてもわからず 泣く泣く、またここに戻って来て こうして、更新しています」




と告白しているほどだ。ツイッターと似たサービスの「アメーバなう」にも挑戦しているが、こちらにも馴染めないようで、ドラマが発表された23日の夜に




  「しばらくは、というか、永遠にかもしれないけど、ブログ専門で行くなう」




と宣言している。まだツイッターを使いこなしているとはとても思えないので心配だが、北川さん自身は




  「ツイッターもなうも、よーくわかりました。今までの実践と取材で」




と強気の姿勢をみせている。そんな北川さんに、ツイッターユーザーからは




  「ちょろっとブログ読んだけど、ネットに向いてなさそうな人だなぁ。アメブロのコメント承認(検閲?)があるという理由でブログに引きこもるのかぁ」




という指摘も出た。




 ツイッターのドラマ化について、「Twitter社会論」の著者・津田大介さんは




  「このつながりやすいTwitterで恋愛ドラマのキモであるすれ違いをどう表現するんだろう。まさか一人で連続postするやつのせいでタイムラインが占領され、鍵になる発言を見逃すとかそんな展開が……!Σ(|| ゜Д゜)ヒィィィィ」




とつぶやいている。







■関連記事


ツイッターの「つぶやき」監視 夫の浮気突き止める : 2010/01/05


鳩山首相もいよいよ開始? 「ツイッター議員」増殖中 : 2009/11/12


全身包帯姿の武将大谷吉継 ハンセン病差別につながるのか : 2010/02/19


キャバ嬢「ラオスに学校作りたい!」 モバオクに「私物」出品 : 2010/02/23


ツイッター知らなくて何が悪い テレビMC陣の開き直り : 2009/12/03





引用はここまでです。











Wong Fu & David Choi - "I Won't Even Start" Music Video Premiere Date






エンタメ大好きミカのニュース





以下、(乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009受賞ゲーム発表!(レスポンス) より引用)





乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009受賞ゲーム発表!(レスポンス)




有限会社ふりーむは、女性向け恋愛ゲームを対象とした「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009」を開催し、ユーザーによる投票結果を25日に発表した。




No. 1乙女ゲームとしてアイディアファクトリー発売の『薄桜鬼随想録』(PS2)が受賞。また「今後期待する乙女ゲームメーカー」でも同社がNo. 1となった。




乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤーは、女性向けの、男女恋愛ゲームを「乙女ゲーム」と定義し、ユーザーの投票によってベストを決めるイベント。今回で3回目。ゲーム業界の知識人などに対する優遇は無く、ユーザーからの支持によってのみ受賞作品を決定している。












対象ゲームは2008年11月7日 - 09年11月17日に発売・提供された「乙女ゲーム」で、PC、コンシューマ向けなどの機種は問わない。 法人以外のアマチュア作成のゲームやフリーゲームも含めて投票を受け付ける。




ふりーむによると、近年、女性向けの恋愛ゲームへの人気が過熱しており、ゲーム会社によっては売上の多くを女性向けゲームが占めるところもある。また、続々と女性向けゲームを公開するゲーム会社もあり、今後のゲーム業界においても、女性向け恋愛ゲームは重要なポジションになると予測する。




投票期間は11月18日 - 12月17日。投票数:1520票。投票者の93.6%が女性であり、全体の平均年齢は23.3歳。購買意欲が高いとされる「F1層」が半数を超えている。




《レスポンス 高木啓》




【関連記事】


【2009年の10大ニュース座談会】その1…記者推薦、今年の大事件


痛 iPhone 作成企画---プリント転写シールを使って














エンタメ大好きミカのニュース





以下、(やっぱりいた! 悪のウルトラマン(レスポンス) より引用)





やっぱりいた! 悪のウルトラマン(レスポンス)




ウルトラ一族が正義の味方ばかりなのはおかしいと思っていたら、やっぱりいた! ウルトラマンたちの故郷「光の国」が、邪悪な心を持つウルトラマンベリアルによって壊滅の危機におちいる。




[関連写真]




映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』が上映中。最近のウルトラ作品はお父さんたちの飲み会での与太話に、あるいはヒーローオタクの突っ込みに何らかの回答を与えるエピソードが多く、新作でも「おお、そう来たか」という場面がつづく。こじつけ気味の解釈もあれば、新たな矛盾が発生しているような場面もあるが……。












100体もの怪獣を操ることができる“ギガバトルナイザー”を手に入れたベリアルの前に、ウルトラの父が、歴戦の勇士たちが、つぎつぎ倒されていく。




シニアファンにとって怪獣がああも軽やかに動くのはかえって違和感があるものの、迫力のアクションを見せる。ウルトラマンキングの声は「さすが」と思わせるいっぽう、ウルトラの母の声は商業作品にあるまじき水準。




プロデューサー:岡部淳也、監督:坂本浩一、制作:円谷プロダクション、配給:ワーナー・ブラザース映画




《レスポンス 高木啓》




【関連記事】


【ホンダ ステップワゴン 新型発表】伊東社長、ウルトラマンに“変身”


変形は!? カマロ トランスフォーマー仕様、日本発売


「勢いよく発進するシトロエン」といえば…





引用はここまでです。











ウルトラマンコスモス OP