~美妃MIKI's official&MAMA's Voice〜

~美妃MIKI's official&MAMA's Voice〜

ボイストレーナー
Stageを中心に活動する女優『美妃』
タレント 俳優 歌い手の育成
2児のMama♡
子どもたちパパママのためのコンテンツも色々

なんだかんだでバタバタしてた9月はじめの週末。

 

通常レッスンをしながら

レッスン生のオーディション資料録画

新企画に合わせた楽譜作り

町会のミーティング(笑)

 

今日は午前中は家事、午後は2クラス40人ほどのレッスンをしたあと

夜はトレーニングしてるアイドルの記念すべき15周年ライブでした⭐️

なんだかんだで毎日充実しております

 

このアイドルの指導についたのは2020年の終わりから

今在籍している先輩メンバーが加入した頃から。

歴史あるチームだからこそとにかく楽曲が多い100曲位?

全ての曲を全て見るには時間が足りない。

練習する時間がないほどにお仕事も詰まっている中、

合間を縫ってボイトレして一から声の出し方や癖を取り除き、

良い個性は最大限に引き出していく作業。

音の考え方捉え方を改善し悩みを解放させていく指導を心がけ、

一番いい自分が出せるように、安心して声を出せるようにと指導していきます。

みんな、莫大な量の曲たちを覚えて、踊って、喋って、、、、

新体制から1年半。本当に駆け抜けていきました。

今日は本当に素晴らしかった。

かつてのレジェンドたちの応援も本当に本当に心強かったですね。

 

この子たちだけではなくて、

最近は特に指導していった子たちが悩みから抜けて力をつけて

アドレナリンバンバン出しながらステージで200%の姿を見せてくれる。

 

かつて教えていた子が今やTVの歌番組にはほとんど出演するようになった

小さい時から教えていた子が自ら歩み出す

小さかった子があっという間に私の身長を追い抜かして見下ろし(笑)

声変わりを迎えて変身(笑)

また、新しい子たちが面白さ、楽しさを得て一生懸命お稽古に励みだす姿

そして、進学や結婚など年齢とともに次のステージに悩みスッキリとやめる子もいますがしっかりやり切ってやめていく姿が素敵だなと感じています

 

そんなこんなで私もバリバリ!?プレイヤーだったのが、

出産育児をきっかけに、本格的に歌や声のトレーナーとして活動し始めてから13〜4年が経ちました。育てた子たちが形になり人生を歩んでいくのを楽しませてもらえるようになりました〜(^^)

次のステージとしてそんなみんなの悩みや葛藤、そして頑張りと輝きからまた、私も一緒に悩み、考える葛藤と、最高に良い経験をさせていただいています。

 

そして、私もまだギリギリ40代

自分がステージに立つこともまだ忘れたくはないなあ

とも思わせてくれる

 

マチルダのWhen I Grow Upがずっと頭の中を流れています(笑)

 

 

2023年のホンク!が無事閉幕しました。

ご来場いただきありがとうございました。

 

前回はコロナで一般公開の公演中止(後日関係者のみでの発表)。


今回も1ヶ月を切ってからのあれやこれや直前でのあれやこれやを、

みんなが協力しあって乗り越えました⭐️直前の変更に対応してくださった倉田さん、小木くん、ゆりちゃん、りんかちゃん。そして、

音響スタッフの皆さん、お衣装さん。本当にありがとうございます。

そして、繰り返すお稽古のおかげで、変更があってもいつも通りに対応していった子供達。自分がスタッフとして入っている作品に言うのはおかしいかもしれませんが、本当に素晴らしかったです。

 

この怒涛のスケジュールを、チャキチャキと穏便に怪我なく舞台稽古を進められたのは舞台スタッフの皆様のおかげです。音響さんにも細かいオーダーを沢山しました、感謝しかありません。照明さんも細かい作業を子どもたちの舞台を作るために、丁寧に対応していただいて。本当に温かい人達で守られた現場でした。


2016年から始まり、2019年の公演から歌唱指導として参加。
初めて参加する子はもちろん、毎回参加している子達の成長が

しっかりと形になった舞台となりました。
同団体主催の子どもミュージカル、もう少しレベルアップしたい、

活動も視野に入れた子達のためにも作られた

ピュアーマリーの研究所でレッスンしている子達の基礎力は

着実に上がり今回の結果につなげることができました。

そして、演出助手だけでなく、経験者が新しい子、小さい子をサポートする体制が自然と出来上がっていて、お稽古場の雰囲気は良かったな❤️(毎度男子は少なめで女子力圧めは致し方ない😅)

大人の大先輩方、毎度体力的にこんなに大変な公演に参加していただいて、子供達の成長を一緒に支え舞台上で場面をサポートしていただいて、本当に感謝しかありません😌

親友江莉花ちゃんも、今回は助手チームにも入っていただき、冷静に状況を見ながら足りて居ないところをさりげなくサポート。

 

客席には過去の出演者たちや、レッスン生もたくさん来ていて、

感想を伝えてくれました。ジュニアのミュージカルは体調管理から送り迎え、受付や楽屋周りのサポートなど、保護者の皆さんの協力なしには成功ができません。本当に毎回毎回ありがとうございます。

公演の期間はまだまだ負担をかけてしまいました、我が家の子供達も本当に本当にありがとう☺️今回の公演で、ある程度手が離せるようになったことを実感。今回、指導をしていて、先生は出ないの?と子どもたちや保護者から聞かれることもしばしば😂プレイヤーを辞めたわけではないのだけど、自分の子どもたちが落ち着いてきたから....私もプレイヤーに戻れることはあるのかな?体と体力は戻していかなければならないけれど、、

 

さて、何はともあれ、また成長したレッスン生たち、刺激を受けた子どもたちを次に繋げるためにも、指導者としてもさらに精進していきたいと思います( ^ ^)

 

長々と読んで下さり、ありがとうございました。

 

ふと自分のブログを開けてみたら....え。。。。。

1年半以上書いてなかったみたいです(^^;)

 

色々あって、日々のつぶやき程度にしか

SNSを使うメンタルが残っていなかったのが感じるw

最近は特に育成メインで動いているため、お知らせも少なかったからね🎵

 

ブログも復活しなければ(笑)

 

今年も指導に入ってます(^^)

江東区文化コミュニティ財団

 

みんなのミュージカルホンク!

 

豊洲シビックセンターホールで今週末8/19.20本番です。

 

素敵なお声のダンディーなゲスト陣🤗

そして女性ゲストの親友 水野江莉花ちゃんのサポート!

教えている劇団の女優2人のゲストと

大人ゲスト陣も充実してます🎶

 

そして、子供達の基礎力が上がっているので安心してみていられるのが今回のHONK!

初めての子も必死にくらいつき頑張っています😊😊😊

 

子供達やっぱり公演をやるとすごく成長します。

 

ミュージカルをするのは、チームで全国大会に挑むアスリートとほんと近いなあって思います。

体もそして家庭にも協力してサポートしてもらいながら、メンタルコントロールして個々の力を伸ばすことでみんなの力を総合的に伸ばす。チームプレイも必要。どれか1つでもないと歪みが生まれて良いパフォーマンスができない。

 

ご家族の協力、本当に大変だと思うけどありがたいです。

 

そう、うちの子達も夏休みですがずっとお家でお留守番です😂

..嘘です。中2と小5だいぶ大きくなったので、口うるさいママがいなくて楽しんで自由にやってます🤣

一昨年までは小3、小6で家を12時間開けるのはまだ心配があり同行させてましたが...うちの子達も成長🙄

 

1つのものを作り上げるのは悔しいこと辛いこともたくさんある。

ゲストの協力を得ながら(ゲストは本当に大変です💦感謝しかない)今の最善を尽くして最大限、子供達みんなが魅力的に見えるようにスタッフ陣も頑張ってます。

 

週末の千秋楽をやり切って色々なものを感じて

これからの人生にも役立ててほしいな(^^)

昨年、このミュージカルの卒業生がbigアーティストのオーディションを勝ち取り今日もCDtvに出演してましたね(^^)
 

明日は最終稽古場稽古。

そして劇場入り(^^)

頑張ろう

 

MAMA's Voice 講座の投稿です

ご無沙汰しています。美妃です

 

この2年のコロナ渦の間

プロダクションや劇団、行政等より委託のお仕事は

ありがたいことに続けておりました

ですが、地元の子供達の活動はできず

昨年末よりやっと復活しまして

小さなクリスマスイベントを開催しました

 

歌を歌うという状況に場所の問題などもあり

このコロナ渦で2年間新規募集をしてこなかったのですが

コロナ前は小学4年〜中学生であった

グループレッスンメンバーの中学生はグループを卒業

そして現在最小学年が6年となり

この春、揃って中学校へ進級いたします

 

そこで

ジュニア&キッズボーカル VIVACEのグループレッスン

無料体験レッスン参加募集をいたします。

是非ご参加ください♪

 

junior&kids vocal

VVACE

グループレッスン♪

無料体験レッスン参加募集

2021年1月18,25日2月1,15,22日


①16:10~16:40 年中~小学2年生

(体験生のみのお試しレッスン)

②16:45~17:45
小学3年生~中学生

(既存クラスで体験) 

ー入室はお部屋の関係上、各回5分前からお願いしますー


 

※未就学のご参加は平仮名が読めて

4月以降に母子分離もできるお子さんが対象です


 

※来年度4月以降、小学高学年以上からの

18:30以降のクラス設置も検討しています

 

お申し込み
お問い合わせフォーム 


https://my.formman.com/t/x33S/

会場『おむすび』
ホームページ&MAP

https://sites.google.com/view/88omusubi/

 

体験レッスン募集動画 

歌ってみた動画や無料イベント等の様子もほんの少し見られます

https://fb.watch/axrDcyI0ru/

 

お正月明けよりオミクロン株が急速に拡大しています

発熱や体調不良の方はご参加できません

16:45〜のクラス体験は1日1〜2名まで

16:10〜の体験のみのお試しレッスンも1日3名程度まで

(付き添いの保護者の有無により変動)

 

マスクを着用の上ディスタンス&換気をしながら

レッスンいたしますのでご了承ください

 

換気をしながらレッスンができる

保護者さまが下のお子さんのオムツ替え等が出来る

コミュニティスペース『おむすび』さんにて

開催させていただきます

 

※感染状況により場所の変更

中止などの可能性もありますのでご了承ください

 

 

 

 

 

えらいことになってますねブログ!!

 

ここ3年ほど、クローズ案件なお仕事が多くて

 

Facebookは時々UPしてるのですが

 

あまりにもブログ離れ( ^ ^;;;)

 

はい、なんだかとても忙しくさせていただいてます

 

ボイストレーナーや歌唱指導としての活動がメインになりつつあり

 

今日もレッスンのほか

 

大量の楽譜とアフターやレッスン前のヒアリングメールや資料と睨めっこ

 

とにかく育成に勤しんでいます

 

生きてます(笑)