ビョークさん

神戸公演@ワールド記念ホール


ワールド記念ホールは神戸にある8000人収容するアリーナです。




ビョークさんは本番にしかいらっしゃいませんし、

指揮者と音楽監督によるオーケストラのリハーサルも本当にすこししかしません。



リハーサル時、まだ開演前にビョークさんからの景色を撮ってみたり、

ツアーグッズを見たり、

リラックスしながら過ごして、



合間に三ノ宮まで足をのばして珈琲屋さんでお茶、

お茶した友人たちは前回のフジロックも一緒に経験した仲間で、思い出話にも花が咲きました。


帰りに友人たちとおつかれさまの乾杯。

私はデトックス中だから青汁です凝視




今回もまた前回と全く違う体感のコンサートとなりました!


前回のフジロックの本番をいれて3回、毎回全く違う体感。



今回は、

この6年で変わった様々なことが演奏しながら頭の中に高速でよぎり、あの時とは違う体感にも驚いたり喜んだり。

想いを馳せるには短く、儚い夢のような時間でしたが、過去の自分と違うということを解るには充分な時間でした。



改めて、

あんなにも近くで、ビョークさんと、私の音と共にご一緒できた事が夢のようです!!


ビョークさんとの音のやりとりや、感じ方、在り方、今回、6年前と違う体感で弾けたことは、私だけでできた事ではありませんでした。


オーケストラの仲間にもこんな私事の話はしませんし、そんな大袈裟な、と思うかもしれませんが、

ビョークさんとご一緒させて頂いた6年前のあの日を忘れたことはありませんでしたし、私にとってとてもとても大切なコンサートだったのです。


終わった今、感無量です。

ここに導いてくださった全てのかたがたに感謝申し上げます。


ビョークさん、コンサート、東京ガーデンシアターてにて、終了しました。


まるで一瞬のように感じたコンサートでした。


先日プラネタリウムでみた惑星オルゴールがよぎりました。




↑この宇宙の画像は全て私の勝手なイメージです昇天




今回はビョークさんと指揮者とストリングスのみ。

場所もホール、音は漏れず反射して泳ぎ漂って、

絡み合うようでいて、分離しながら追いかけっこしてるようで、、浮かんでいるようで、近いようで遠い、、

とにかく野外の前回のフジロックの時とはまた違う体感でした。




宇宙の深淵の漆黒の中で、

その漆黒が深いほど、光りはさらに光りたるものとして輝く。


毎回、未知との遭遇、には違いないですが、

なんとも濃厚で美しき時間をありがとうございました。



次は神戸です!



先日から身体のデトックス、はじめました。


体内にあるであろう今までの毒素を出すのが目的です昇天


辛いと思いきや、、栄養素やミネラル、効き方や臨床などきちんとエビデンスが取れている完璧な製品、計画的なスケジュールをたてていただきサポートして頂けているおかげでしょう、デトックス中に感じがちな飢餓感が全くないんです


今までみたいに好きなものを好きなだけ食べないから、我慢、辛、苦、みたいなの、ありそうじゃないですか、不思議だけどないんです。

むしろ普段の食事より栄養や成分バランスも良いせいか、逆に満たされてる感じありニコニコ


スタジオですぐ食べてしまっていた差し入れのおやつやお菓子も欲しくなくなりました。




エネルギーも身体も、まず、とりこんでしまったものを外に出す、消すことから。 


身体にも心にも、

自分が今気づいていないもの、まさに自覚なき毒素がたくさんあるのです。

そこをまず、排出する、断つ。


自分では気づきにくいものですから(自分が変わるきっかけのヒントなるギフトはむしろ今の自分が意識できない場所にこそある)

だから、信頼できるかたからサポートや指摘を受けることが大事。


クリーニングを、誰からどう受けるか、

その縁をつかめるか、そこが最も大事な事だと、最近は身をもって体感しています。



食事だけではありません。

溢れ流れてくる情報やエネルギーに対してもおなじ昇天


いやしかし

ご飯イコール五感の喜びだった、食べるために働いてた?ような私なので、、心配もありましたし、なんせまだ今3日目ですから、、

これからどんななるかはまだわかりませんにっこり


ただ、ご飯を好きなだけ食べれないイコール辛い、という思いこみはスッカリなくなりました!


1ヶ月後の自分を想像しながら、楽しんでチャレンジしたいと思いますニコニコ







https://musicguide.jp/information/44467/

今夜BSプレミアム22時半から放送の玉置浩二ショーに参加させて頂きました。



皆さんは、誰かの奏でる音を聴いて、悲しみや感情からくる涙ではないのにどうしようもなく涙が溢れてしまう、そんな経験をしたことはありますか?



私は以前も玉置浩二ショーに参加させて頂いたことがあり、前回もそうだったのですが、毎回玉置浩二さんの声を聴くと、心だけでなく身体も浄化されるように涙が溢れてきてしまうんです。


人それぞれ涙を流すときの状況や状態は違えど、

こうなるのは私だけではないようで、今回一緒に演奏した友人も泣いていましたし、Beautiful Worldという曲にてご一緒した絢香さんも泣いていました。


泣きたくなくたって元気だって、涙してしまう。

何か深いところまで届いて、寄り添ってさすってもらったような。。


玉置浩二さんの不思議な歌声に癒やして頂いたお時間でした。

素晴らしい唄と曲と共にあれた事に感謝です。



SUPERBEAVER 

アコースティックのラクダ〜突然NHKホール〜


ストリングスメンバーとして参加させて頂きました!

先程終わったライブ。まだ感動さめやまなく余韻が熱く残っています。




短い時間でしたが、リハーサルの時からずっと、音を共にする間、何度も何度も、私たちの近くに共に在ろうとしてくださりました。



彼らの言葉

自分たちは、発信する立場なだけではない

お客さんひとりひとり、皆さんからも受信しているんだ



その言葉を 

一方通行じゃない循環を  

体感して 想いの花束をうけとるようなライブでした。


素晴らしい時間をありがとうございました。














美しきマナーと所作を教えて下さる、諏内えみ先生とサロンのメンバーの真理さんと新年会ランチしてきました飛び出すハート


T.Y.HARBORは川沿いにあるとっても素敵なレストラン。

私は手前にあるパン屋さんみたいなカフェには来たことありましたが、奥にあるレストランは初めて。

ハーバーというだけあり、港みたいで素敵な雰囲気。



なんと、雀さんがいるんです。


(食べ終わったお皿のお写真で恐縮ですが、、)

私のパンのお皿にも雀がきて、

パン屑をついばんで食べていきました。

人懐っこい雀さん。


今まではzoomが多かったレッスンですが

今年はサロンでお顔を見ながらして頂けることになりました。

えみ先生のサロンにて、たくさんお会いできるのが楽しみです。


今年こそマナーを身につける!と毎年思いますが、私がいつもお勉強していかないから、、、レディには一向に近づいていませんよだれ


今日も新年会ということに甘んじて、無礼講な日とさせて頂きましたよだれ



レディへの道のりは、遠い。。。



しかし楽しきお時間でした✨✨✨