ファシリテータ―&教育コンサルタントのみきてぃです。

 

JS→JC→JK→JD

 

これなんのことかわかりますか?

 

スクール生でこの春高校生になる子が

「春からJK」

とよく話題になる今日この頃。

 

そう

JKは女子高校生。

そんな会話から

小学生は?

中学生は??

じゃ大学生はJD???

 

と検索したら

ちゃんと出てくるんですね。

 

女子小学生(JS)

女子中学生(JC)

女子大学生(JD)

 

でもですね・・・

女子高生はよく言うけれど

女子小学生ってそもそも言わないよね。

女子大生って

女子大に行ってる意味合いが私には強い

(ググったら広域では大学に通う女子の学生。狭義では女子大に通うであってるらしい)

 

そして

男子高校生を

DK

とは言わないよね(笑)

 

女子

というものがクローズアップされる不思議さ。

 

歴女

リケジョ

なども同じかな。

 

んじゃ、terraに通う女子は?

JT???

 

なんかあったよね。JT

タバコだ!!(笑)

 

そんな会話をするJS二名は絵しりとりを約2時間。

「私絵描くの苦手」

「じゃ私描くから言葉だけ言ってよ。」

 

苦手という彼女を上手に誘い込み

大笑いしながら盛り上がるJS。

最高だ

 

 

 

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ファシリテーション各種セミナー(ホワイトボード・ミーティング®セミナー)

Z世代とのコミュニケーション

社内・組織内のコミュニケーション研修

アサーティブなコミュニケーション研修

面談スキルアップ講座

子どもの文章講座

学級ファシリテーション

校内研修、授業サポート、

 

 

対話型読み聞かせワークショップなどなど

 

お気軽にお問合せ下さい

 

 

 

https://tsunaguterra.wixsite.com/website

 

 

terra   Instagramはこちら

       下差し

 

 

 

 

 

フォローよろしくお願いしますおねがい

 

 

 

こどもも

親も

先生も

サポートします。

お気軽にHPからお問い合わせください。

 

保護者相談、先生の個人Sessionはオンライン対応可能です