ファシリテータ―&教育コンサルタントのみきてぃです。

 

近隣の小学校もほぼ夏休みに入ったようです。

先日夏休みを直前に次のような話を聞きました。

※こ本人の了解を得て概要を記載します

 

A君はなかなか授業に集中できず、テストもほとんど受けていない。

2期制なので評価は9月になるが、このままでは評価ができない。

評価がないと高校進学にも影響する。

夏休み中に家でテストを受けさせてほしい。

枚数は10枚を超えているという。

最初は夏休み学校に来てと話があったものが

夏休みは子どもを学校に呼ばない

とのことから家庭で取り組んでくださいとなったようです。

 

宿題に取り組ませることもやっとなのに・・それにテストを家で「させる」なんて

さすがに2学期にはいってからでは無理だと思い夏休み前の面談で提案したのだろう・・・

 

A君の保護者の方は、

・学校でやらなくても家でやれるからいいと思うのではないか

・テストを「させる」ことで家が安心できる場所にならなくなるのではないか

などなど学校とも相談し、夏休み中に学校に来て3枚。

のこりを夏休みがあけたら学校で取り組む計画表を提案された

 

この状況の中に様々な問題が隠れています。

そもそも

A君の学習の保障は?

授業中集中できない、参加できない子に対しての対応は?

テストをこれまで受けていない、書いていないからとここまで放置していた

発達の課題があり受診しているA君

個別の支援計画において具体的な支援がなされなければならないはず

 

学校の中で

子どもたちの多様な学びに向き合っている先生方

その労力は私が現役のころを越えているのだろうと思います

また、

かつては夏休み子どもたちを学校によんで学習会のようなことをしていた時代もありました。

終わっていないドリルは休み明けまで書き終えること!

反感を持たれるかもしれませんが

ドリルをすべて書き込むことの価値が今は分かりません。

書き込まないのはすでにわかるからかもしれません

書き込めないのは分からないから、その子のキャパオーバーなのかもしれません

 

少々話がそれましたが

 

しかし

学校でできなかったテストを

夏休みに

家庭で行ってください

というのは

いかがなものだろう

「評価のため」

というものであれば

なおさら

 

これが若い初任の先生で

日々の学級運営の中で

課題があったとしたら

初任者研修やOJTでサポートしていかなければならないことではないでしょうか

 

学校でできなかったテストを夏休み家庭にお願いする

当たり前に行われているのでしょうか

 

そして学校から渡されたスケジュールにそって(見通しの意味で事前に教えていることは大事です)

夏休み明けからA君は取り組めるのでしょうか。

夏休みある日の午前中で3枚のテスト。

 

書かなかったら「やるきがみられない」と評価されるのでしょうか。

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ファシリテーション各種セミナー(ホワイトボード・ミーティング®セミナー)

Z世代とのコミュニケーション

社内・組織内のコミュニケーション研修

アサーティブなコミュニケーション研修

面談スキルアップ講座

子どもの文章講座

学級ファシリテーション

校内研修、授業サポート、

 

 

対話型読み聞かせワークショップなどなど

 

お気軽にお問合せ下さい

 

 

 

https://tsunaguterra.wixsite.com/website

 

 

terra   Instagramはこちら

       下差し

 

 

 

 

 

フォローよろしくお願いしますおねがい

 

 

 

こどもも

親も

先生も

サポートします。

お気軽にHPからお問い合わせください。

 

保護者相談、先生の個人Sessionはオンライン対応可能です