ファシリテータ―&教育コンサルタントのみきてぃです。

 

昨年度インターンシップで来てくれた学生さんたちはどこに配属になったかなぁ。。。

 

などふと思い出していました。

同時に先日ある学校の校長先生と話した「私達の初任の頃」の話

 

昔は良かったとかそういうことでもなく

ただ、

 

もう少し受け止め方に余白があったかなと。

寛容というか

 

初任者の私は決して優秀な「先生」ではありませんでした

同期採用のW先生はすごいな・・

先輩の〇〇先生みたいになれるのだろうか・・・

 

字もなんなら3年生の書道が得意なこの方が上手

ピアノもそう

当時は運動会のリレーで職員チームで参加していたのですが新任者は必ずメンバー。

着任して早々5月の運動会で

一位でバトンをもらい、5位で渡すという笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

懇談会が終わると

途中抜けて兄弟のところにいった親が戻ってきて一緒に雑談したり

保護者に育ててもらった初任時代でした。


 

お子さんの成長にかかわる大事な時間

先生ガチャなんて言葉もあるくらいな時代の今

何か気になることがあると

ラインで情報が先にまわってしまう・・・

 

かつて

新年度最初の保護者との顔合わせで必ず伝えていたこと

 

いろいろ不安や言いたいことも出出てくるかもしれません。

でも子どもの前でそのことを(悪口のように)いわないでください

保護者同士でうわさで広めないでください

なにか気になることがあったら

いつでも声をかけてください

一緒に考えていきましょう

お子さんのこと、親の思いいつでもお話してください

親が子供の前で先生の悪口や愚痴をいうと

学校での関係性が崩れます

一緒にお子さんをサポートする仲間としてよろしくおねがいします

 

 

ラインやSNSがなかった時代だから

ではなく

情報が簡単に広まる今だからこそ

大事なことのような気がします

 

そして逆もしかり

親がこうだから・・・とつい言いたくなるけど

子どもの成長を思う気持ちの表れは人それぞれ

モンぺといわれる人への対応は本当に難しく

時として法律が絡む場合もあるけど

あくまで一般的にの話

 

先生だから完璧を求められたら

苦しい

親だから完璧を求められたら

苦しい

そもそも

完璧な人間なんて思うものが人それぞれちがう

 

もちろん命や子どもの人権にかかわることや、法律に触れるような間違いはあってはいけません。

 

でも

許容範囲

お互いに緩めていけたらいいですよね

 

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ファシリテーション各種セミナー(ホワイトボード・ミーティング®セミナー)

Z世代とのコミュニケーション

社内・組織内のコミュニケーション研修

アサーティブなコミュニケーション研修

面談スキルアップ講座

子どもの文章講座

学級ファシリテーション

校内研修、授業サポート、

 

 

対話型読み聞かせワークショップなどなど

 

お気軽にお問合せ下さい

 

 

 

https://tsunaguterra.wixsite.com/website

 

 

terra   Instagramはこちら

       下差し

 

 

 

 

 

フォローよろしくお願いしますおねがい

 

 

 

こどもも

親も

先生も

サポートします。

お気軽にHPからお問い合わせください。

 

保護者相談、先生の個人Sessionはオンライン対応可能です