今日は有休をとったので、午後からのんびり沖堤へ。ニコニコ
 
 11時の便でB堤先端に入ります。
 
{A7680A79-5EC9-4776-8F7C-192DF158E74E}
 
 とりあえず、先行者がいたので手前でちょい投げからスタート。
 
 しかし、今日も風が強く外側に投げられない。えーん
 
 内側も飽きない程度にあたりはくるけど、テカミ、サビハゼばかり。
 
 仕方ないので強引に外側に投げると、ポツポツキスが釣れる。
 
 でも、事前情報ほどではない。
 
 ちょい投げタックルでは良型キスのポイントまでは届かないか???
 
 あーんど、キスの割合が減ってきたかな?
 
 ハゼはハゼでもこんなんばかりだとうれしいんですけどね。
 
{B7C4D03C-4296-4C00-9771-627D6DB6EA44}
 
 で、メールを打っている間に竿をほったらかしにしていたら、こんなんがかかってました。v(。・ω・。)ィェィ♪
 
{AD59FE96-4976-4B13-BC36-EDBE6441BC4C}
 
 今年初カレイ。
 
 ちょい投げ仕掛けで引き抜くのが怖かったので、近くのヘチ師にお願いしてネットですくってもらいました。m(_ _ )m
 
 で、3時ごろから何故か無風状態。3時半にジャリメもなくなり、最終便までアジングに移行。
 
{30B9D986-604A-45D5-9FB1-8AC5CCCB389F}
 
 で、一投目から、
 
{7137E522-5C13-4D85-8FFC-1AFBEFD09432}
 
 v(^-^)v
 
 以降、ぐーふーに邪魔されながらもなんとか5匹ゲットしました。
 
 でも、ここからゴールデンタイムに突入~って時に最終便のお迎え、しかも5時前に来るし。
 
 ちょいと消化不良でした。
 
 本日のお持ち帰りです。
 
{7F6F07E9-D0EE-4CCE-BD02-D7C6FF2BD078}
 
{4ADB2AD1-2CBF-4598-89D7-44A07AEC9F93}
 
{61AA6871-812E-4569-8482-BDD6E6328E24}
 
 さて、今回は子供たちのお刺身までで、ナメロウまでは回ってこないかな。
 
 ではでは。