さて、本日は数年ぶりの地曳き網。
朝7時前に出発。
目的地は一ノ宮海岸。
一ノ宮海岸は九十九里浜の南に位置し、何箇所かあるヘッドランドからイシモチが狙えるらしいんだけど。侵入禁止の看板がある。。。
テトラも入ってるし釣りにくそう。
この辺りは基本的に遊泳禁止らしく、手前でしか遊べない。
網を仕掛けに出発。今までにないぐらい大きな船。
みるみるうちに小さくなって、およそ1km程先まで行ってしまった。。。(゜д゜;)
サーファーがいても御構い無し。捕まえるのは魚だけでないらしい。(^~^)
聞いたところでは、800mを1時間かけて引っ張るらしい。(((゜д゜;)))
数ヶ月前に見た三浦海岸の比じゃない。
綱と綱の間も500mはある。
皆で頑張って引っ張ります。
で、本日の釣果(?)です。
アジはともかく、サバが小さい。。。。
まぁ、子供達が喜んでいたの良しとしよう!
アジは、子供達が好きな刺身にして、サバは煮付けの予定。
でも、夜は千葉では有名な赤門に焼肉を食べに行くそうな。(  ̄っ ̄)
魚は帰って来てからのつまみですな。(^ε^)♪
ではでは。
