今日は節電の為、本社地区一斉の有給消化日。元々釣りに行こうと思っていたが、台風接近。

 しかし、関東からはかなり離れたためになんとかなりそう。

 朝、美希ちゃんを幼児園に送ってから準備。ポイントでジャリメとチロリを買って12時前に本牧へ。

 車から出ると、そこそこ風が。

 やっぱり失敗だったかなぁと思いながも、回数券を渡して入場。ポイントも10個たまって次回は無料じゃ~。


 で、風は向かい風で水質は濁りまくり。。。

 とは言え入ったからにはやらないと。


 がらがらの新護岸で向かい風に負けじと、砂紋1.5号+デルナー27号で立ち向かうも4色が精一杯。

 こんなにも頑張っているのに生体反応全く無し。。。

 旧護岸へ移動。

 今日は本格的な道具を使うようになってから初めての固定式天秤。あたりをより楽しみたく避けてきたのだが、この風と前回あたりがあってもなかなかのらないこともあったので、試しに使用。

 移動して直ぐに、明らかな魚の反応。なんだ、こんなにはっきり分かるじゃん。( ̄∇ ̄*)ゞ


 で、あがって来たのはこいつ。

 その後なんとか2匹追加して、美希のお迎えがあるので最後の一投。

 片付けしていると大きなあたりが!

 明らかに糸の向こうで魚がもがいているが痛恨のばらし。。。

 なんとも後味の悪い。゜゜(´O`)°゜

 後ろ髪引かれつつも帰宅するのでした。

 最近チロリがあれば10g程買うのですが、本牧ではまずジャリメに食ってくる。本牧のキスはチロリの味を知らんもぐりなのだろうか?


 本日の釣果。相変わらず寂しい。。。(><*)

 ではでは。

Android携帯からの投稿