結局、家族3人、順番に発症しました。

今日は、2番目に発症した娘が、4日遅れで登校ランドセル

荷物が多く1人ではとても持ち切れないため、先生から許可をいただき、送迎しました。

防災頭巾、上履き、道具箱、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、絵の具、植木鉢、水筒、そしてタブレットの入ったランドセル。

本当に小学生って大変ですガーン


夏休み明けに登校できず、泣いてしまった娘。

昨日からそわそわしていて、朝も緊張している様子でしたが、楽しく過ごしているかなニコニコ


さて、私はそのまま乳腺科へ。

タモキシフェン服用開始後の状態確認です。

コロナに感染したため、副作用かは分からなかったけれど通常生活は送れていることをお伝えし、継続可能との判断をいただきました。

今回で終わりだと思っていましたが、もう1度様子を見てからクリニックに移行することになりました。

次は2ヶ月後の10/24に。

また気がかりだった血液検査の結果は問題なかったとのことで、安心しました照れ


最後に気になっていたことをいくつか。

・予防接種は右手が良いとのことだが、他に気にすることは→(私の場合)予防接種も、しいて言えば、位。気にすることはあまりないとのこと。

・脱毛やマッサージは可能?→オッケー!→久々に足裏たっぷり揉んでもらおうおねがい


まだ夫が家にいるので、夏休みが終わったー花火という感じでもないのですが、「私、お疲れ様!!」の意味を込め、アンジェリーナで季節限定のモンブランを買ってきました。

ココナッツラブ