今日は全統小でしたね。

私は仕事で、休憩時間にドトールにいたのですが、

隣に座ったファミリーが早速見直しを始めました。

3、4年生位かなと思いましたが、「25分」という声が聞こえたので、5年生なのかな。

途中から娘さんがすごく落ち込んだ様子で下を向いてしまい、パパさんが必死に声掛けしていて、何とも言えない気持ちになりましたショボーン


ブログに書かれている方がたくさんいらっしゃいますが、予習シリーズの12〜14回の算数はとてもしんどかったです。

塾でのインプットが明らかに今までより不足していて、家でのフォローが大変でした。

私も不得意分野なので、なおさら。

エレベーターの階表示まで、等差数列に見えてくる位でした笑い泣き


とりあえず来週までに、もう一度基礎を固めようと思います。

受験の算数に慣れてくれば、もうちょっと理解度が高まるのか、それとも娘の算数はこの先もこのレベルなのか。

今はギリギリ私も解説できますが、今後が不安です‥ガーン