こちらは振り返りブログです。

2023年5月19日に、温存手術を終えました。


2023年4月10日


この日は14時の予約でした。

ノーメイクで行く必要があったため、夫に車で送ってもらいました。

3時間授業で帰宅した娘と、ランチをしがてら。


ちなみにノーメイクと言っても、書き足さないと外に出られない眉のため‥

洗い流し不要のクレンジングシートを購入し、病院のトイレで眉を拭き取りました。

帰りは電車とバスを利用したため、またトイレで眉だけ書きました笑


このMRIに関しては、かなり事前に調べました。

化粧をしたままでもオッケーという所もあるようですね。

実際MRIのロッカーにも化粧に関して記載があり、

ノーメイクほど厳しくなかったです。

またやる機会があるかもしれないから、もうちょっとしっかりチェックしてくれば良かった‥


ちなみにうっかりラメ入りの靴下を履いていってしまったので、看護師さんに尋ねたところ、それ位は大丈夫と言われました。

位置の問題なのか、質の問題かは分かりませんてへぺろ


MRI、私は結構きつかったです。

貸していただいた耳栓をつけても意味ないほどの大音量と体の中に何かが流れてくる感触で、段々頭痛がしてきて。

耐えられない程ではありませんでしたが、できればやりたくたい検査ですね。

検査が終わって少ししたら、頭痛は治まりました。


この日はPETCTとMRIの結果も聞きました。

PETCTに関しては、転移なし!!

MRIに関しては、癌の小ささの再認識?!

胸の形もあまり変わらず手術できそうとのことでした。

そして手術・入院について確認したところ、手術時間は約1時間、入院は2泊3日とのことでした。

短い笑い泣き


かかった費用8810円