食事って誰でも毎日とりますよね

その食事に気を使うということは、美容にも大きな関係がある言えます

逆に食事に何の気も使わず、ただ食べるだけというのは
非常にもったいない行為なのです

ほんの少しだけ、いつもより気にしてみることで、
後々の大きな変化に繋がるかもしれませんよ

まずは、美容に関してあまり摂るべきではない食べ物から。
①食品添加物
コンビニのお弁当、ファミレス、ファーストフードなどなど
絶対に食べないのは難しいかもしれませんが、できるだけ控えることをおすすめします!
どうして食品添加物がいけないのかというと・・・
体内に入ると、体の防御機能が働いて活性酵素が大量に発生するのですが、
この活性酵素は健康な細胞を傷つけてしまったり、
毛穴をつまらせ、ニキビの原因を作ってしまうのです

少し面倒でも、自炊に変えるなどの努力がとても大切です♪
②甘味料や保存料などの化学物質
特に甘味料に関して言うと、人工的に甘みを付けるために
多くの食品に使われている調味料なんですが、これが!!!
多くの副作用があるとされていて、美容に限ったことではないのですが、
例を挙げてみると・・・
発疹なしのかゆみ
口唇のかぶれ
じんましん
などなどです
やだーといっても、過度に心配する必要は全くなく、
こういったことを少し頭に入れておくことで、
摂取量が変わってくると思うんです

次は、美容に良いとされている食べ物です。
①美肌効果の高いオリーブ
オリーブオイルの中で一番高価と言われているバージンオイル。
これを顔や体に塗ってマッサージするとすべすべになるのはもちろん、
新陳代謝が促進されます

更に、髪のつや出しやぱさつき解消などいいことづくめ

②シミ、そばかすに良いはとむぎ
はとむぎにも新陳代謝の作用があり、体内の老廃物を排泄して
新しく細胞組織を作り出すので、体内から肌の調子を整えてくれます

③美肌、老化防止に効果的なくるみ
くるみに含まれるビタミンEは体内での酸素の利用率を良くして、
身体組織の機能を良くする働きがあります(・∀・)
なので、くるみをいつも食べるように心がけると、いつまでも黒い髪が保て、
また、つややかでうるおいのある肌になります♪
このように、食べ物にはそれぞれに特性があるので、
自分に必要かどうかしっかり見極めて
日ごろの食生活に生かせると、キレイに一歩近づけそうですねっ

♪人気ブログランキングに参加しています☆
記事を読んで面白いと思った方はクリックを是非お願いします♪