やっとギックリ腰の呪い(笑)から抜け出して
スッキリ充電満タンになりました
京都のアルバムアドバイザー 岡松美貴です
さて先日、生徒さんに偶然お会いしたら
「七五三写真いっぱい撮ってきました!また、アルバムにしたいのでよろしくお願いします」
と嬉しい報告
そうか…世間は今、七五三シーズンであったかと思い出しました
そこで、七五三の写真について…
我が家の場合
まずは7年前。
息子満5歳、娘数えで3歳
アルバムアドバイザー成り立ての頃なんで…
夫の希望をきいてスタジオ写真を撮り
フォトブック製本を頼みました
今も写真は痛む事なくリビングに置いてあります
でも、自分のカメラでスタジオ以外の写真も
沢山撮ってたので、
スタジオ写真も何枚かデータでもらい
アルバムも作りました
でも自分なりにお気に入りのアルバムです
娘は帯つきの着物着せたら一瞬しか立ってられなくて奇跡の写真なこと、
息子は当時マイブームの仮面ライダーに成りきってること
がいっぱい書き込んであります
スタジオ写真以外も
どちらを子供達が見返すか…
モチロン私が作った
ジャーナル(コメント)いっぱいのアルバムです
そして、3年前
娘7歳のお祝いはもうフォトブックは頼まず
スタジオ写真はすべてデータでもらいました
作ったのは七五三写真だけを集めた
8インチ(20センチ四方)のアルバム1冊
でも、素人の私たちには充分綺麗だし
子供達はだんぜん綺麗な写真より
ちょっと現像の質が落ちたとしても
私が作ったエピソードいっぱい
可愛い飾りがついたアルバムが大好きだと
自信をもって言えます!!
娘が着た着物の由来
お兄ちゃんが素敵にエスコートしてくれたこと
みんなで行ったお参りの様子
みんなで食事したメニュー
お参りでもらったヌイグルミのワンちゃん
(今も娘のベットに住んでます)
ね、そんなスタジオ写真だけでは映らない
素敵なエピソードいっぱいなのが
(もちろん準備など大変だったエピソードも)
七五三ですよね!
七五三で撮った写真どうしますか?
私はだんぜん、自分でアルバムにする!!
に一票です
賛同する方はいますぐお問い合わせ下さい(笑)
あわせて「写真館で買った台紙付き写真はどうなるのか?」という過去記事もぜひご参照下さい
怖いですよ〜(笑)
11月教室日程
8日 梅小路 (残席 2)
9日 梅小路 (残席 2)
15日 宇治(残席 2)
16日 伏見
17日 伏見出張
22日 パワーレイアウトワークショップ(残席 1)
27日 伏見いきいき
29日 宇治(残席 1)
30日 新製品クロップ(AA限定)
その他の日でも予定があえば個人レッスンや
出張レッスンいたします
✅ 個人レッスン 2時間2000円
(10時から15時の間で2時間、ご希望伺います)
✅出張ワークショップ(4名以上) 2時間 1000円 +交通費実費
✅ パワーレイアウトワークショップ 3000円

"scrapbooking trees"のLINE@はじめました!
ブログよりタイムリーにワークショップ情報や
新製品情報をお届けしていきます
ぜひ、お友達追加よろしくお願いします
下記アイコンをクリックして下さい
