12年前に写真館で撮った写真のその後 | 京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

家族・こどもの写真どうしてますか?
撮りっぱなしはもったいない・・・
写真をアルバムにすると素敵なことがいっぱいです
アルバム作り、写真整理のサポート、
アルバムのある暮らしを提案しています

こんにちは
京都梅小路でアルバム作りのお手伝いしてます岡松美貴です

今日は自宅、梅小路でのWSでした
そこで…衝撃の事実発覚!!

これ、なーんだ?
{6C176973-6378-4CAA-AA13-34F161492434:01}

これ、実は某スタジオ写真館 ○リス
で作った台紙アルバムの内側です

こういうヤツね
{9B3CA616-11EB-4E8C-822B-19450227F012:01}

お客様がスタジオで撮った写真も
一緒にアルバムに綴じたいと
台紙から剥がしてみると…
台紙の裏側はなんと写真をセロテープで
とめてあり、しかもセロテープ部分が
写真もふくめて黄色く変色してしまってたんです(T_T)

某スタジオア○スだけではなく
私も昔ながらの写真館で撮った
息子のお宮参り写真もやはり
台紙のなかはセロテープ止めでした

せっかくの大事な記念写真
しかもとても高価ですよね
なのに…すごく残念です

そして、せっかくのスタジオ写真を
もらった台紙のまま封筒にいれて
押入れにしまっとく…なんて
本当にもったいないです

私はスタジオ写真も
普段のアルバムと一緒に綴じることを
オススメしてます
いくつもに分けてしまうと…
写真は見る機会は格段に減ります
それより、アルバムにして
リビングや本棚にいつでも見れる状態にしておく
その方がお金かけた価値がグッと上がると
思いませんか?

{2CD59220-4B5C-433F-AAD8-5FC2DF5F135A:01}

私がブログ書いてるのみて
スタジオ写真に反応して
突然、自分のアルバム見始める娘(笑)