こんにちは
京都梅小路でアルバム作りのお手伝いしてます岡松美貴です
今日は自宅、梅小路でのWSでした
そこで…衝撃の事実発覚!!
これ、なーんだ?
で作った台紙アルバムの内側です
こういうヤツね
一緒にアルバムに綴じたいと
台紙から剥がしてみると…
台紙の裏側はなんと写真をセロテープで
とめてあり、しかもセロテープ部分が
写真もふくめて黄色く変色してしまってたんです(T_T)
某スタジオア○スだけではなく
私も昔ながらの写真館で撮った
息子のお宮参り写真もやはり
台紙のなかはセロテープ止めでした
せっかくの大事な記念写真
しかもとても高価ですよね
なのに…すごく残念です
そして、せっかくのスタジオ写真を
もらった台紙のまま封筒にいれて
押入れにしまっとく…なんて
本当にもったいないです
私はスタジオ写真も
普段のアルバムと一緒に綴じることを
オススメしてます
いくつもに分けてしまうと…
写真は見る機会は格段に減ります
それより、アルバムにして
リビングや本棚にいつでも見れる状態にしておく
その方がお金かけた価値がグッと上がると
思いませんか?
スタジオ写真に反応して
突然、自分のアルバム見始める娘(笑)