ゴールデンウィークに入った方も多いようです。今日は普段週末にしかみえないお父さんが、たくさん来院されました。


カイロプラクティックというと、腰痛や肩こりに効くというイメージがあるようです。いや、むしろそういう痛みにしか効果がないと思われているようです。


今日3回目のアジャスト(施術)にみえた37歳の男性。半年ほど前から、首の痛みと不眠症に悩んでいました。


これまでに頸椎(けいつい)1番と仙骨をアジャスト(施術)すること2回。初回のアジャストの直後から、フワフワしてきて、布団に吸い込まれていくように眠れたそうです。


頸椎(けいつい)と仙骨のズレにより、自律神経 の働きが乱れていました。自律神経 がバランスを失い、交感神経が過剰に働き、リラックスできなくなっていたのです。


十分な睡眠は、快適に生きるために必要不可欠です。


私自身、8年間、毎日2,3時間しか眠れない極度の不眠症でした。そんな私を救ってくれたのが、カイロプラクティックでした。厳密にいえば、ガンステッド・カイロプラクティック です。現在は、そのガンステッド・カイロプラクティックを極めるための勉強の毎日。幸せなことです!