とうとう回ってきたよ、ねずみちゃんからのバトンだよ~
参ったなぁ~~書く事って特にないんだけど
1.お料理を始めたのはいつ?
小学校の高学年頃。両親が仕事で泊まりや、夜勤が多かったから。
カレーを温める事から始まって、卵焼き、カレー作り~~~と始めていった訳です。
中学、高校になると、父の晩酌の支度をするまでになりました。
2.お料理を始めたきっかけは?
短大の頃にひとり暮らしだったので始めたけど、
今のように毎日作るようになったのは、母が寝たきりになったから。
その後母も亡くなって、妹たちも結婚して、またひとり暮らしになったので。
ひとりだからって、外食、コンビニとかばっかりじゃお金が続きませんからね
3.お料理をしてよかったこと
う~~~ん???
たまにヒット作が出来ること
梅干しを自分で作ってるというと、みんなから、
「おお~~~すげ~~~」って尊敬の眼差しで言われること。
4.お料理をして悪かったこと
だんだんキッチンが狭くなってきたこと。
片付けても片付けても、どんどん道具がふえて・・・
ピザが焼けるような大きいオーブンが欲しいんだけど、置き場所を確保できない
そして、たまに人に作ったりすると、
「美味しいね」っていう誉め言葉を強要させてしまうこと。
5.自分の腕を思う存分褒めてください
手先が器用じゃないので、いつも見た目悪~ですが、
ダシはちゃんととってます。
私の作ったキリタンポ鍋は美味しいよ
あと、卵焼きは神だと思ってます
6.自分はお料理に向いてる?
向いてないかも。
生きるために食べるのがそもそもの目的だから。
食べるために料理してるだけ。
7.主に何を作るか
主食なしの晩ごはん。お酒飲むから。
残ればそのまま翌日のお昼ご飯になります。
ジャンルは特にないですが、魚は捌けません。
8.あなたのお料理にかかせないものは?
基本の さ・し・す・せ・そ と、最近ならオリーブオイルもね
道具で言ったら、包丁、まな板、鍋、ガスコンロ
9.ズバリあなたにとってお料理とは?
自己満足するもの。
食欲を満たすもの。
お酒を美味しく飲むためのもの。
10.次にバトンをまわすお料理上手三人
愛しのピグ友さんたちです
島国の みみちゃん
ピアノも上手 ローズマリーちゃん
梅漬け初挑戦した ナノたん
誰かとかぶってバトン行っちゃったらゴメンね~
10個の質問に答えて バトン回しちゃって下さいね~
みみちゃん、マリーちゃん、ナノたん、よろしくお願いします