満を持して、我が家でも「タンポ会」しました。
おうちでキリタンポは土鍋はしません。
土鍋ってお店でだけの話で一般家庭では金属鍋で良いんです。
具材が多く、大人数で食べるものですからね
鶏のガラでじっくりスープを取って、
固いのと、舞茸とかから煮ていきます。
私の作るのは里芋と油揚げが少し入るのがポイントです。
お酒たっぷり
みりん、醤油、で味を付けますよ
ネギやセリの柔らかい野菜は食べる直前に入れて。
タンポはスープを別の小さい鍋に取り分けて温めます。
里芋をホントにちょこっとしか入れなかったので、
里芋が入ってたら、「当たりが出た!」と喜んでもらいました。
みんなおかわり、ありがとう
なんか、「おかわり!」って言われるの嬉しい
キリタンポを宴会のどのタイミングで食べるか・・・
腹減ってるから最初?
一度飲んでから?
最後のシメ?
う~~~ん、、まぁ、人によっていろんなパターンで
食べたいときに、でも必ず食べてってほしいな