Jr. news -27ページ目

離乳食事情


Jr. news-CA3G00660001.jpg


「あたしはいつになったらご飯食べられる!?」


「はぁい、はい、ちょっと待ってねぇ・・・」


「あたし、もう5か月過ぎてんだけどなぁ。」


「今度GW明けに四十九日をするから、

パパの実家でおかゆ作るの面倒くさいから

それが終わってからにしようね!」


と言うことで6カ月過ぎてから開始予定です♪

ちと、遅い!?

まぁ、いっか(‐^▽^‐)


そう、四十九日、本当はGW中にできたら良かったんだけど、

町内の念仏あげてくれる人がGWにいないんだって。


だから、明けになったのさ。



ちなみにお嬢。最近急に大食いになりまして・・・。

ってか、普通になったのかな!?

今まで飲みっぷり悪くて(人より1回少なく飲む量も40mlは少ない)、ミルクを欲しがる様子もなかったのに


向こうに行ってる時、いきなり足りないって泣くの。

しかも3時間未満おきに。

新生児か!?ってくらい。

しかもミルクもぺロりって飲んじゃうの。

もしかして、向こうのお水おいしいから、ミルクも美味しく感じれたのかしら!?



てか、お嬢は母ちゃんに似ているわ・・・。




逝く

危篤の義弟は本日天国に逝きました。


発病してまだ1年も絶たず・・・。


親になった今、物凄く物凄く子供の事を思う義母や義父の気持ちがわかり

どう声をかければいいか・・・。


なんせ、26年も育てて来たのに。

色々な思いでいっぱいだろうに、これからの楽しみもまだまだいっぱいだったろうに。


父ちゃんもずっと一緒に育ってきた弟の別れ。

相当、ショックだろう。



ただいま、あたしたちの動きの指示待ちです。



坊主やお嬢。

黒っぽい服ないんだけど・・・。

明日手配できる時間はあるか!?


二人を連れての6時間の旅。

母ちゃんだけで不安がいっぱいですが、

なるようになるさっ!!!!!!!!!!!



つらいつらい治療を終えたので、これからはゆっくりと

あちらで過ごしてください。


母ちゃん家事を終えて、今、涙が止まりません。








危篤

弟さん、危篤という連絡が先ほど入りました。

父ちゃんは急いで仕事を終え、新幹線で向ってます。


危篤・・・

まだ26歳やし、やることいっぱいあるんやから、

意識回復して欲しい。


どうしたら、回復するんやろう!?


まだ、お嬢の姿も見てないのに。


家族みんなで今度の正月は迎えようって約束したのに。

坊主も大きくなってワイワイ楽しくできるで。


危篤してる場合やないで。


今から兄ちゃん向うから!!!



母ちゃんも胸が苦しくって、気が気でありません。