旦那27歳の紅葉の旅~初パパとしての誕生日~
昨日は旦那の誕生日![]()
今年から誕生日休暇が取れると言う事で、日光へと足を運びました

平日だからスイスイ![]()
こういう時こそ休日じゃ混んでる所に行かないとねぇ![]()
さっそく日光に到着して湯葉そばの昼食を
ここはあたし達が結婚する前にも訪れている大好きなお蕎麦屋さん![]()
少し値段は高いけど、満足いくだけのボリュームと
湯葉もたくさんあるので納得できます![]()
そして、いろは坂。
とってもさむかったなぁ
服装をもっと暖かいものにすれば良かったと
後悔しだしてきました![]()
風が冷たいのよぉ~![]()
でも、綺麗な景色にマイナスイオンもたっぷりと吸ってきましたさ
そして、その先中禅寺湖にて
ここは一段と寒くって、外にいることすら嫌になってくるぐらい![]()
しかも、この辺りの紅葉はもうすでに終わりに近かったな・・・
でも記念に一枚、坊主毛布に包まってます![]()
そして、戦場ヶ原を抜けて
湯ノ湖&湯滝
湯ノ湖の南端にある高さ70メートルの滝で、湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳-みつだけ-溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちる。幅は最大で25メートル。滝壷-たきつぼ-に下りられ、その近くに観瀑台-かんばくだい-があって、迫力ある姿を眺められる。
更に上に昇り、
奥に見える高原が戦場ヶ原らしい![]()
そして国道120号を群馬(丸沼方面)に向けて帰ってきました![]()
意外とこちらの方が紅葉綺麗に見えたかも!?
クリスマス時期になると通行止めになるんだよねぇ![]()
冬はよく丸沼高原にボードに行ったなぁ~![]()
旦那も120号を制覇したかったみたいなので
いい誕生日を過ごせたのではないかと思います![]()
坊主も特にぐずることなくいい子ちゃんしてくれました
来年は「パパおめでとう
」って言えるかな![]()
ランキング参加中
モーさんがモー( ̄へ  ̄ 凸 & 祝10ヶ月
うちの坊主さん、今までなんともなかった物に対して
急に嫌いになってしまったよーです![]()
これ、アメリカに嫁に行ったヨッシィと元同僚のなっちゃんに
出産祝いで貰った物なのにぃ![]()
最近まで口でパクッと咥えていたのにどうしたんだろう![]()
白黒のお肌、じっと僕のほうを見てくるのが怖いらしい・・・。
好き嫌いがはっきりしてきたのも成長の一つだね![]()
きっと今までは何が何だかわからずに口で咥えてたんだろうなぁ
後、今日で坊主は10ヶ月を迎えました![]()
この前10ヶ月検診に行ってきたから、何だかもうとっくに
10ヶ月になっている気でおりましたさ![]()
これからの1ヶ月はどんどん技を覚えていくような気がする母ちゃんでした。
ランキング参加中
トホホ(ノ_-。)な掴み食べ
ここの所坊主に掴み食べをさせていて
にんじん・大根・じゃがいも・肉団子・バナナ等をやっていましたが、
今回は初めて
「おにぎり」
にチャレンジしてみました![]()
軟飯だと握りにくそうって事でご飯でいざ
消化には悪いかも・・・
ワカメを混ぜ混ぜしましたよ![]()
おっと、おかずを食べ終わった皿に一つだけ置いて撮影してみたけど
汚い画像になってしまったね![]()
ちょっと大きめに握ってみました![]()
掴んだときにガブッて食べ易そうな気がしてね![]()
うんうん、いい感じでおいしそうに食べてくれてる![]()
ちと、大きすぎたかな![]()
ポロポロと落ちる落ちる![]()
あれあれ、にぎにぎしすぎよぉ![]()
あの大きさ5個を完食しましたが、結局ポロポロ落ちた粒を拾えば
きっと1個分にはなるかも・・・![]()
で、食後はどうなったかと言うと
あらまぁ~、たっぷりとご飯粒が付いてるわね・・・
そして、この坊主、食事中椅子から脱出して歩き回る![]()
足にもついたご飯粒がべっとりとラグに付き、
その上、母ちゃんにも抱きついてくる![]()
この粒粒だらけのお手てでぇ
お陰で母ちゃんの服までお着替えの羽目に![]()
この後、机、椅子、ラグ、坊主の手等のお掃除大変でした。
しかもご飯粒って取りにくい![]()
バケツに水を張っての大掃除![]()
母ちゃんごめんね
でもおいしかったよ
また作ってね
って言ってくれてるかしら![]()
また、余裕がある時に作ってあげるね![]()
ランキング参加中











