マナー講座(お茶会編) | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

先日(5日)、趣味と実益を兼ねて参加している話し方教室のマナー講座(お茶会編)に行ってきました。


                  その時の写真がこれです(笑 ↓


兵庫発「社労士頑張ります!」


緊張の様子がわかりますでしょうか(汗

奥の4人の一番右端に座っているのが私です。


できる男のマナー講座(お抹茶編)ということで、姫路市にあるイーグレ姫路の和室で開催されました。

私は別にできる男ではないのですが、将来的にできる男を目指すということで。


いや、お茶の世界は奥深いものです。

普段慣れてない正座で膝がガクガクしてました。(歩き方がかなりおかしかったと思います。)


作法を少しでも知っていると優越感に浸れるかも。

面白かったので次回(12月)も時間が合えばぜひ参加したいと思いました。

指導いただいた講師の方々、お世話になりました。



休みの日に、何気に「お茶会」に参加するような風流な人物を目指そうかと思います。



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。押していただくと非常に有難いのです。