誠実勤務義務 | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

今日は以前に就業規則を作成させていただいたお客様を訪問しました。

聞けば労働基準監督署の臨検が入ったとの事。


知らせを聞いてドキッとしましたが。

落ち着いて対処せねばと思います。


申告をされる労働者の方は一般的に権利意識の強い方が多いです。

その事自体は問題なしなんですが、、

もちろん指摘された内容に関しては誠実に対処せねばなりません。


権利を主張するという事は同時に責任を担うという事だと思います。

誰の目にも誠実に勤務されている方が正当な権利を主張するのなら会社はその声に耳を傾けなければいけません。

ただ、誰の目にも誠実でない方に限って権利のみを主張されるケースも多いように思います。


雇用契約が成立すると同時に労働者は会社に対して、職務専念義務、誠実勤務義務、秘密保持義務等の義務を負うことになります。

逆に会社は労働者に対して、安全配慮義務、労働法を守る義務等を負います。


権利と義務(責任)は表裏一体なんですね。

それぞれがそれぞれの義務(責任)を果たしたうえで権利を主張すべきだと思います。


また色々と考えさせられる一日でした。



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ←ランキング参加しています。押していただけると非常に有難いのです。