一昨日の研究会で講師の先生の話を聞いて強く思ったんですが。やはり独立して成功するにはしっかりとした戦略が必要なんですね。
僕は今のところ社会保険・労働保険の実務は苦手なんですね。取り扱う機会がないので。
でも「実務はしない!」とすっきり割り切れる程の考えもないんです、これが。
やはり社労士は実務家である以上必要なスキルだし、自分自身も大切にしていきたいという気持ちもあります。
いずれコンサルタントを名乗りたいんですが、その際にも実務家である事を忘れないようにしたいんです。好きで選んだ職業ですからね。
当面は苦手を克服するより得意と考える部分を伸ばして一点突破を目指したいと思います。
ランチェスターの法則ですね。
まだまだ先は長そうです。