久々のリアル更新でこんにちわ

。
lalaです

。
本日の天気曇り

。29℃。
じみ~にまだ暑いですねぇ

。
夜は23~25℃くらいで
なかなか過ごしやすくはなって
きていますが

。
昨日はもう少し涼しかったので
衣替えが進みました

。
靴とかも夏ものを秋・冬ものに
7割チェンジ

。
結局サンダル系は一部しまえずww。
いらない服をリサイクルBOXに
だしたり

。
ちょこっとすっきりしました

。
またいろいろパーツを買い込んだので
届くまでに家のこと先にして
おこうかと思いまして

。
義妹用と義母用になにか
作成しようかと思っています

。
確か二人ともイヤリングかなぁ。
穴は開いていなかったかとww。
11月中旬にちらっと
義弟夫婦宅を訪問するので
それ用です

。
タオバオでしこたま買い込んで
昔からlala家側の甥姪には
贈り物攻撃していましたが、
ちょっと引かれるかもww。
ま、1年分と考えてくださ~い

。
主に便利グッズです

。
日本には売っているのかな~?
欲しいけどなかなか買わないかなぁ?
というのをチョイスしてみました

。
主に外出用などが多い?
lalaがどっちがいいかな~と
迷っていたら、夫くんが
値段を見て、どっちも買っちゃえ

。
ということで、無駄に2種類
そして
シリコンエプロン
。
確かグレーのショベルカー
大きめ柄だったかな
。
半袖タイプのこれ
袖付きビブタイプエプロン
。
lalaチョイスは黄色の梨柄
。
形違うけど色が似てるかな
。
シャンプーハット
そしてまさにこれな
チェアベルト
。
こちらにはないけど、
確かクマ柄のベージュ
。
後は洋服3枚くらいと
ミニくつした2枚。
水のぬりえ。
まさにこれのミント色~
。
電動つめやすり
。
どれも出来るだけ
コンパクトに持ち歩きや
使い捨てが出来るグッズです
。
ペーパーものが案外がさばりますが、
大きめスーツケース半分には
おさまるかな~
。
日本で全て購入したら軽く
2~3万にはなりそうですが、
タオバオだと1万円しないぐらいで
すんでるんじゃなかろうかwww

。
結局こっちで作っていて
安いのか、よくわかりませんが。
どれも同じものが日本で3倍くらいで
売られている気がします

。
不思議なものです

。
日本で買い物する気が
全く起きなくなりましたww。
ベビー

グッスに疎いから
目新しいものが気になって
あ、サイトで見つけられなかったけど、
赤ちゃん用立体マスクとか
体温計シートとか
なんかさらにこまごま買ってますww

。
当初、抱っこ紐とか、
ベビーカーまで物色してましたが

。
流石に余計なお世話かと
リクエストしてくれたりするほうが
よっぽど楽だけどねぇ

。
使い捨てグッズ以外は、
先日香港で購入した
香港ママたちに大人気の
アニヤのトートエコバック
に入れてお楽しみ袋と言って
ひ~めっちゃ売られてる~
。
Anya Hindmarch(アニヤハインドマーチ)と
「TASTE」のコラボ限定カラー
の
ネイビーを購入

。
130香港ドルくらいだったかな?
日本円2500円ぐらいでした

。
lalaも現在グレーがあればと
お願いしてみちゃった

。
日本では成城石井とコラボ?
成城石井コラボ色がほしいなぁ
。
ベージュカワユス

。(完売)
ちなみに、香港の
シティスーパーではグリーン
Airsideではレッドが購入できます。
グレーはまたどこかのコラボだった
けど、よくわからない~ww。
普通にネイビーがいい色だったから、
無かったらネイビーでもいいか

。
微妙に取っ手部分の帯の色が
色々あるっぽいけど・・・。
ネイビーは画像と同じ
オレンジ白ラインでした

。
※画像全てお借りしました。
だらだら長くなったので、
ネタが短いものにしました
。
2・3月のお弁当見当たらずw。
日本帰国やらコロナやらで
あんまり作ってなかったかも。
前回はこちら↓?
4月もほとんど作っておらず?。
接待週やらこの頃あたりから
夫くんが昼ワイマイを覚えて
不要になったりだったかな~

。
たまにおにぎりとか持っていくのも
増えているので、画像をとって
いないのかもしれませんww。
ゆいいつとっていたもの

↓

ワイマイで使えそうな容器は
とっておくことがあります
。
ほんと、
これしか画像がなかったから
ww。
おまけです

。
ローソンで超熟の雑穀売ってるよ~

。
海上世界のOLEは直接行くと
朝日が1つ買うと2つつくお得な
牛乳がよくよくあるよ~

。
lala的にはすぐに使っちゃうので、
賞味期限近くても気になりません

。
(
てか4パック買ってるしww
ちょっと小さめタイプでしたね。)

これもOLEだったかなぁ。
納豆種類多すぎでは?
値段がなかなかするので、
種類あっても安いのにしか
手をだしませんが・・・・
。
獺祭も種類豊富~
。
これもおまけでいただきもの
。
日本土産と台湾土産
。

ではまた

。