つづく予約更新中で早上好
。

lalaです
。

なんだか深圳は通常日なのに?
日本がGW連休中だと思うと
うらやましい~
。

とは言え、毎日お休みといえば
お休みとも言える訳でもあるけどw
。

なんだかみんなお出かけしている
のに家でひとりぼっちな気分というか
。

(書いてるのは29日でしたww)
結局lala家もちょろっと
旅行する予定はたてました。
雨だからゆる~くお出かけの予定。
という訳で、2~4日まで
不在となるため、本日は
掃除にごみ処理と衣替えの続きして。
すっきりさせてご飯の用意を
しようとしたら夫くんから
飲み会メールが
。


やったぁ~
。


そんな訳で、ゆっくりシャワーを
浴びてすっきりした所で
ブログを書いています
。

いくつか予約更新作ったら、
不在中に消えないように
ドラマみなくちゃ

。



※現在1週間のタイムマシン機能付きで契約している
のだけど、何故か1か月分みれちゃっているのでwww。
ほんと、忙しい
。

なんか今回日本のドラマ
多くないですか
?

チェックするだけで大変すぎ
。

大抵1話見て好みじゃない場合は
見ないことが多いけどさ。
韓ドラと中国ドラマもチェックしてるから
最近映画みれてないなぁ~
。


ま、そんなことはどうでもいいけどww。
去年の11月下旬頃かな、
Yちゃんと民俗村へ行ってみました
。

世界の窓とはちょっと場所が違うのよ。
ちなみに2013年の世界の窓↓
よくバスで見かける入口から
入りました。
おさるちゃんたちがお出迎え~
。
ネットで買ってもその場で買っても
値段は一緒だったか?ちょっと
安かったか忘れましたwww。
200元ぐらいしたかな?
まずは入口入って右側エリアを
攻めることにしました。
水路沿いに民族の集落らしきものが
いくつか点在していました。
猪に追われてる人たち↑
何か意味があるんですかね?
なかなか個性的なオブジェ?
高床式~。
良い感じの建築物たち
。


十五重の棟!?。
なかなか楽しめます。
これは多分正月用の飾りかなぁ~。
寅とドラゴンだもんね!?
池に浮かんでいるけど灯篭なのかな?
夜は光りそうでした。
おお。
出来のいいピカチュウ。
発見しました。
大抵崩れ気味が多いなか、
わりとかわいかったかな。
幼稚園?の遠足みたいになってて
かわいかった~。
色々突っ込み所満載ですが、
案外楽しめるエリアです。
確かランチ食べてから行ったので
午後だったかと思ったけど。
あまり人いなかったですね。
流石平日。
まぁ11月下旬でも30℃くらいの
暑いの日だったかと。
とにかくゆっくり休み休み
巡りました。
民族ショーもやってました。
※個人的には楽しそうでしたが、ここのは
あんまり上手って感じではなかったかも!?
その②へ続きます~。