夜のリアル更新でこんばんわ
。
LALAです
。
相変わらず大文字直ってないなぁWW。
ま、いいか。
本日も洗濯して掃除して、
1日のんびりデイでした
。
ひとりご飯は作る気がしなくて、
ついワイマイに頼ってしまうのよね
。
う~ん。何食べようかなぁ。
小麦・牛肉を除くと、
案外食べるものが限られて
しまうので、同じものばかりなのよ
。
作る気にもならないし。
見てきめるかなぁ
。
このコーナーはだらだら書けないので、
本題をささっとアップしていきます
。
ええと、これは去年2022年の7月頭頃の
お話です
。
道の駅制覇まで後2つなので、
つぶしに行きました
。
道の駅巡りも多分、久しぶりかな。
前回はこちら↓
今回は静岡の掛川あたりだったかな?
●静岡【8】奥大井音戯の郷
確かね、2020年に一度、
訪れてるのだけど、コロナで休業でした
。
その時のもの↓
そうそう、寸又峡に行く時に
比較的通る所なのだよねぇ~
。
奥大井の玄関口だから。
なんで前々回の寸又峡で
立ち寄らなかったのか疑問ですがWW。
取りこぼしたら、コロナのせいで
こんなに終盤になりました
。
気を取り直して~
。
チェーンソーアートの可愛らしい
だいだらぼっち(だいだら法師)が
いましたよ~
。
その昔、富士山のように高い山を
ここに作ろうとしたとか
の伝説
。
隣接する大井川鉄道では、
トーマスのSLが走ってるみたい
。
停車しているのを見るのもいいかもね。
なんかバスもあったよ~
。
関内や駅にもトーマスだらけでした
。
グッズも販売していたよ~。
あ、フェアだったのね
。
今年も引き続き開催中みたいです
。
大井川鉄道の千頭駅です
。
SLも日に何本か運行しているみたいよ
。
乗り鉄よりのLALAは乗りた~い
。
けど、時間は既に出た後っぽいね
。
この日は他の予定もあるので、






