つづく予約更新で
おはようございます
。
lalaです
。
本日は去年の夏キャンプの
お話です
。
7月後半でした
。
こちらの旅行の翌日だったのよ![]()
。
忙しいって![]()
![]()
。
当初、lalaがキャンプ場をとっていて、
夫くんがどうしてもシャワクラを
やりたいと予約してしまったので
大変だから急遽宿をとったのでした。
旅から帰って翌日キャンプって
結構ハードなんですけども
。
この当時の夫くんはまだ
刹那的だったので、言うこと
聞かない聞かない
。
最近は東京の可能性も出てきたので
若干行動が穏やかになってきたかな?
そんな訳で、この時は
強行してお互い行きたい所に
行くが普通でしたかね
。
そして、実はキャンプ場前に
寄り道をいくつかしているのですが、
道の駅スタンプを取り込んでないので
書けずww
。そのうち
道の駅ものとしてまとめて
アップしようと思います
。
なもんで疲れを癒す意味もあり。
ランチ→道の駅→お風呂と行ってからの
こちらのキャンプ場に到着です
。
わりとのんびり出発だったので
到着したのはすでに夕方17時頃
。
長野の標高1800Mの所にある
キャンプ場です
。
や~ん涼しい~
。
やはり夏は高原キャンプ場に限るわ
。
確かこちらのキャンプ場も1年越しの
悲願だったような。
2020年は雨が凄かったから
やめたのだったかな?
シャワクラは通行止めだったね
。
下呂小坂↓
すっばらしい見晴らしです
今回はキノコキャビンに
泊りました
。
キノコキャビンは比較的間隔が
空いているのでコロナ渦でも安心よ
。

※HPより画像おかりしました。
雨も心配だったし、
夜はテントじゃ冷えそうだったので
。
いいお天気
でしたけども
。
設営ないからラクチンでした
。
ハンモックは備え付けのもの~
。
素敵な風景です~
。
遠くの山々が一望~
。
撫子も綺麗に咲いていたよ~
。
展望台もありました
。
テントサイトは割と混雑してたなぁ。
連休だったから親子連れも多い感じ。
この日のメニューは
スープカレーにしました
。
。
野菜と肉を焼いて、
スープカレーソースに
入れ込むだけ
。
ご飯は時短で温めるだけ温泉で買ったプリンが
デザートで
。









