予約更新でおはようございます
。

lalaです
。

あ~ちょこっとネタも
なんだか少なくて、
旅行ネタがありすぎて
やる気が出ないwww
。

本日は本当なら夫くんが
出張予定だったのですが、
なくなってしまったのよ
。

1人下呂温泉にでも行こうかと
目論んでいたのだけど
だめだったわ
。

ちぇ
。

そんな訳で、1人ちょっと
贅沢に宿でもとって行こうかと
おもったのになぁ。
地方割?コロナ割?があるからさ。
またそのうち機会があれば
計画建てたい所です
。

ではいつものコーナーです
。

これも5月、後半あたりね
。

前回はこちら↓
三重の鈴鹿市へ~

。



サギちゃんが沢山いました
。

のどかな田園風景を脇に
国道沿いにある温泉へ。
※参照HPなどから画像おかりしました。
お気に入り度★★★☆
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩化物
泉温:50.1℃
pH:8.5
涌出量:870L/min
黄褐色
ちょっと年季のある建物です。
地下1200Mから汲み上げしている
天然温泉で、洗い場も温泉です。
どばどばの湯量が印象的。
ぬめりとモール臭もあります。
パッと見黒いな
。


って感じでしたけど、お湯自体は
黄褐色な感じです。

あっついお湯好きです
。


水風呂と交互に入れて
エンドレスですよ~
。


若干寂れ感があるんですが、
温泉は文句なしの良質です
。

リニューアルとかして清潔感が
でればもっといいけどもwww。
つるつるスベスベぽっかぽか
。

この付近エリアは良質温泉が
多くてとっても良きです
。


ではまた
。
