久々リアル更新でこんにちわウインク
lalaですニコニコ
 
久々のお天気ですね晴れ晴れ
なんだかまだ寒いですがwww滝汗
本日は気温上がってくるでしょうか?
そうしたら、名城公園近くの
ヒメボタルが見ごろに
なりそうですけどもニヒヒニヒヒ
 
おととい早い時間だったけれど、
チェックしに行ったら、
数匹ちらりほらりといましたデレデレ
去年のが遅かったね。
あじさい咲きだしていたし。
 
いやぁ~ゲッソリ、去年と同じような
今年になってるわぁ~ゲッソリ
 
ほんと、いつ行けるのか。
なんなら東京で待機に
なりそうな雰囲気もありつつwww
名古屋もまるっと7年経過しました爆  笑爆  笑
 
半年くらいかと思って
マンスリーレンタカーを
借りていますが、もうまもなく
1年、コロナ渦が若干落ち着いて
きたのもあってか、徐々に
値段が上がってきてるのよ笑い泣き
 

lala家はジャパレンに

お世話になってますが。

 

値上がりに伴い、来月は軽を試して

みようかなと思ってますニヤニヤ車

 

昔軽は乗っていたし、

街乗りならなんの

不便もないのだけど、

いかんせん夫くんが

遠出したがるもんでさぁ滝汗

 

ほんと、年内にはどうか

なんらかの指示があると

いいのだけどもねぇゲッソリ

 

lalaの40代はほぼほぼ

名古屋で終わるってことでしょうか?。

長い・・ゲッソリ・・既に生まれてから

2番目に長い地になってしまったわニヤニヤ

かなり濃く東海を網羅しているので

離れたら第2の故郷的な気持ちに

なるんでしょうねぇニヤリ

まったく想像したこともない

土地に住むってほんと、

なんだか不思議なのです照れ

 

前世に何かつながりがあるとか?口笛

(韓国ドラマ的な考えよねぇww)

特別なんのひらめきとかないですがニヤニヤ

 

そういえば、話は変わりますが、

九州に行った時にいろいろ

思い出に更けていましたが、

と言っても、今回行った所は

全て初めての地だったのですけども照れ

 

中学の時の塾の先生の地理の授業で

凄く印象に残っていたあの

阿蘇のカルデラに今自分がいるのね~とか。

地理が好きになった影響を

受けた時の授業だったから

尚更感慨深い気持ちになったのよねウインク

 

初めての地なのに知ってる感爆  笑爆  笑

懐かしい青春時代を思い出すって

なんだか不思議な気持ちでした口笛

 

温泉に入る時はいつもほぼ

ひとりだし、なんだか色々と

物思いにふける時間が沢山で

(半分は時間が無くて忙しかったけども)

夫婦旅行ながら変な感じよね?

 

見たい所も違う時なんて

別行動もするし、

夫くんのこだわりが発動する時なんて

ほんと、い~かげんにしてくれ~ムキー

lalaの時間を奪わないでくれ~ムキー。と

思うこともあるぐらいですがニヤリ

 

終わってみるとあっという間びっくり

 

人生すべてに通ずるのかもねぇ口笛

 

まぁそんなlala家夫婦も

なんと結婚15周年を迎えます。

水晶婚式というのねぇ爆  笑

クリスタルを送り合うといいとか?。

まぁ、この九州旅行がそれってことでウインク

ここ数年夫婦ともどもに忘れがちで。

多分、コロナの影響が大きいですかね。

 

今までは、レストランでディナー的な

ことはしていたと思ったけど。

レストランに行けないとなると、

いつもGWばたばたしているから、

するっと過ぎ去っていました滝汗滝汗

 

う~ん。夜ご飯どうしようかなぁ。

ちょとなにか調べるかぁなぁ口笛

 

そんな訳で、今回はおまけ的なものです。

ホントの旅行記の後だと

いつアップできるかわからないので

ここでアップしておきますウインク

 

前回はこちら↓

 

九州旅行の思い出品たちキラキラキラキラ照れ

 

まずは飲食系ねぇ照れ

お酒日本酒ちゃんとか。

ぐい吞みとか口笛

あくまでワンカップは父への

献上品のつもりニヤニヤ。(仏壇ね。)

 

 

ラーメンとか調味料とか照れ

ほぼかぼすとゆず系でしたね。

九州?のゆず胡椒ってばなかなか

辛くて美味しかったのですよウインク

地獄の一滴はまだ使ってないけど、

かなり辛いのかな?

タバスコ替わりでは辛すぎる??。

 

個人的lalaの趣味グッズたち爆  笑爆  笑

マグネットとクリスタルと箸置きなどウインク

 
 
黒川温泉では風呂敷を買ってしまったニヒヒ
高千穂の手ぬぐいと、別府のゆTニヤリ
 
なんか主役?のピラルクより
かわゆかったアリゲーターガーと
わにのぬいぐるみニコニコ
ガチャのピンバッチ。
 
この大きいくまモンの入れ物は
スーパーで買ったお弁当が
入っていたものですくまくまくま
お不動鈴と白檀ミスト、
環境にやさしいよもぎせっけん。
 
飴ちゃんはバイト先への土産物ニヤリ
 
 
血の池軟膏も買ってしまったニヒヒニヒヒ
実は、これより小さい馬の油も
買ったのですが、両方使った夫くん的には
馬の油のほうが効くようですニヤリニヤリ
lalaも傷に馬の油をぬったら、
綺麗にふさがった気がしました口笛口笛
 
ちなみに馬の油は熊本県の名産品。
かなりの確率で温泉にあった
馬の油シャンプー・リンス・ボディソープニコニコ
高級だったのねぇ~口笛

 

 

 

 

 
そしてこっちは夫くんの趣味。
温泉の素口笛キラキラキラキラキラキラ
湯の花また増えたわぁ滝汗滝汗
白・赤・ブルーと買ってみましたニコニコニコニコ
 
 
そして最後は黒川温泉の
温泉入湯手形ですデレデレ
泊った宿の奥の湯のハンコを
押し忘れました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
このひのき?物凄いいい匂いしますニコニコ
 
3か所迄手形が使えますが、
5つ制覇したことになるのかなデレデレデレデレ
 
でもまだ色々入りたい旅館の
温泉あったんだけどねぇ~。
またいつか行く時の楽しみに
しましょうかねぇニコニコニコニコ
 
ちょっと長くなったのでまた手