つづく予約更新で
おはようございます
。

lalaです
。

ローカル鉄道ぶらり旅、続きます
。

前回はこちら↓
そんなこんなであっという間に
終点の駅●西藤原駅へ到着~
。

ほぼ無人みたいな駅でしたが、
待合室には人がいましたよ~。
駅の片隅に桜が咲いてました。
いいアングルで取れてないけども。
この駅の前が公園になっています。
そして、以前この三岐線を
走っていた蒸気機関車102号機が
展示されていましたよ~
。

かっこいいわ~
。


そしてこちらの駅舎がまた
かわいいのよ~
。

蒸気機関車の形しています

。



なかなかに良いセンスですねぇ
。


とりあえず付近を少しウロウロ
。

どうやらこちらは
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、
●藤原岳 軽登山の入口の駅みたいで、
ちらほらと民宿もありました。
お昼すぎに出発したもんで、
終点に到着したのが14時頃だったけど、
登山帰りの人がわりといました
。

ここが藤原岳の表登山道、
「大貝戸コース」の入口みたいです
。

神武神社の一の鳥居が入口
。

吸い込まれそうになるわ~
。

が、lala達にはなんの準備も
ないので
ここまでで撤収~
。


夫くんだけそのまま徒歩20分程の
●聖宝寺へ
↑夫くん撮影。
lalaというと・・・。
この日はちょっと暑かったし、
歩くのが嫌だったのでww、
先に電車に乗って、大安から
車で迎えに来てとのこと
。

まじか
。

また出たよ、いやがおうでも
行かなきゃ気が済まない虫が
。

まぁでも夫くんの気がすむまで、
1時間駅で待つのも微妙だったので
ソロ旅はじまりました~
。


lalaのこの日の目的はあくまで
電車に乗る事だった訳でさ。
ひとりでも楽しんじゃうもんねぇ
。
