またもリアル更新でこんにちわ
。

lalaです
。

梅雨
入りしましたねぇ~

。




あ、梅雨入り~

。



(ライフの梅雨入り坊や風で)
だからなんだって話ですが、
lalaの壁紙デザインは少し前から
雨ふり模様だったのでね
。

洗濯ものを外に干せない時期と
なってしまいました
。

でも実はlala家のお風呂に
乾燥機ついているので、
あまり困らないのだけどね。
まぁ、布団とかシーツとか
大きめのものが洗えないだけで。
一度便利家電?を使ってしまうと
ない世界に戻りたくないなぁと
思ってしまいますね
。


そんな訳で、今回は前回の続きです。
同じ日ということですよ
。

前回はこちら↓
さっぱりお風呂に入ってから
向かった先はこちら。
1,300年前に持統天皇が
お手植えされたと伝えられる
エドヒガン桜。市の天然記念物です。
ちょこっと雲が出てきたけど、
いい感じの空にしだれ桜が映える~。
遠くで見ても、近くで見ても、
いい感じでした。
しだれ桜
も儚げでいいですよねぇ
。


こうやって、支えられている
柱が多いほど、大事にされているし、
年代を感じちゃうのですよね
。

なかなかに巨木なのですよ~
。


高さ17Mあるんだとか。
ではまた
。
