予約更新でこんばんわ
。
lalaです
。
続いていきます。
前回はこちら↓
3日目に入りました。日曜日です。
まぁ、まず、朝方起きました。
5時過ぎくらいかな?
薬が切れたんでしょうね
。
熱も38℃くらいに戻っていて、
またも関節痛がひどかった
。
特に肘、膝が痛くて、もう少し寝ようと
したのですが、まぁ痛い。
足も熱いしとにかく寝苦しい
。
1時間ぐらいがんばったのですが、
どうにも寝付けない。
次第に声も漏れはじめ、
うーん、うーんと唸りだしました
。
もう、無理だ
。
隣で健やかにイビキをかいている
夫くんを起こすことにしました
。
ひとまず何か食べて薬を飲みたかったので、
肉まんをチンしてもらいました。
辛かったので、その後すぐ寝ました。
起きたのはお昼前だったかな?
熱は36℃後半ぐらいに下って、
関節痛も無くなっていたかな。
咳が少し出るんだけど、痰の塊が
凄く出ていた気がします。
まぁ、この辺りになると流石に
これはただの風邪じゃあないよね?
と思いまして、月曜日の夕方に
PCR検査予約は取っていましたが、
不安になったので、
予約を取ってない方の
比較的近所の発熱外来が日曜日も
営業していたので、夫くんに電話して
もらいました。
すると発熱していたせいか?
14時すぎの予約が取れました。
まだ時間があったので、
軽く昼ごはんを食べて、
(確か夫くんがおにぎり買ってきていた)
また総合風邪薬を飲んで、
体調が良かったのでオリンピックを
見ていたんだったかな?
そして時間が来たので検査へ。
そちらの発熱外来は、問診と
自分で喉の奥に綿棒の大きいのを
入れて唾液をつけるPCR検査と、
小さい個室で窓越しにマイクで
会話しただけの診察でした。
インフルエンザ検査は出来ないとのこと。
この頃まではまだインフルかな?と
思っていたのでね
。
薬は特になし。そのまま
総合風邪薬飲んでくださいって
。
薬のおかげか、熱は、36.5℃くらい。
ほぼ平熱になっていました。
帰り際、薬局で食べ物を少し買って
帰宅しました。
だいぶ調子が良くなっていたので、
眠くもないから、寝室のプロジェクターで
韓ドラを見始めました
。
(気になっていた、その年、私たちは
)
珍しく、夫くんが、家事をしています。
洗い物したり、掃除したり。
ごみをまとめたり。
普段まったくしないことしてる〜
。
この日はまだ雪が降ったりやんだり
していたっけかな?
そして何やら料理をしている〜![]()
。
何をつくってるかと思いきや、
お味噌汁でした
。
これは実は翌日のなんだけど、
おいしそ〜✨には、とても見えない
。
画像の前のものは、海鮮出汁に
白味噌、あおさ、細切り筍のみでした。
え?
筍使ったの??
。
食べたことない組み合わせよ。
青椒肉絲用に買っておいたんだけど~
。
どうにも食欲がわかないけど💦。
少しだけいただきました。
味は悪くなかったけど、
しょっぱかったかな
。
翌日のは、えのきと豆腐を追加。
やっぱり少々しおからい。
数年ぶりの夫くん料理はやっぱり微妙
。
前回はインフルのときかな?
ニンニク入りお粥でした![]()
![]()
。
普段のあっさりしたものが
食べたいわ
。
つー訳で、この日はカップラーメンの
お蕎麦を食べて、薬飲んだかな。
夜は微熱程度に37℃前後でした。
そして続く韓ドラ鑑賞
。
なんか、料理以外は結構良くない?
家事サボれて大画面で
映画鑑賞のように韓ドラ鑑賞って
。
じゃまもされないし~
。
ちょっと幸せ気分で就寝〜
。
4日目へ続きます。

