予約更新でおはようございますニヤリ

lalaですニヒヒ

 

おとといちょっと細かい

冷蔵庫とか換気扇の掃除をして

さっぱりしたので、

昨日は午後から温泉へ行ってきて、

ブックオフよって帰ってきました照れ照れ

 

夫くんが先に中国に行って、

早3週間ですが、毎日電話を

しているせいもあってか、

全く寂しくなぁ~いニヤリ

 

むしろ、好きな時間に

好きなだけ掃除出来るし、

晩御飯は1人分だから適当でいいし、

量の調整もできるし、

休日どこかに行こう行こうコールが

ないだけで、自分の時間も持てるし、

かなりいい感じに

シングルライフを楽しんでいます口笛口笛

 

ま、また夫くんの詳しくは

別に作る予定ではありますがww。

 

あ~限定的の自由っていいなぁ~ラブラブラブラブ

 

ずっとじゃないのが

楽しめる所なのかもしれませんニヤリ

 

解放感はんぱなぁ~い照れ照れ

 

ちょとつぶやいてみましたニヒヒルンルン

 

ではでは続きですニコニコ

 
 
ホテルをチェックアウトして、
向かった先はこちらウインク
 
●阿部王子神社
創建:826年(天長3)
御祭神:伊耶那岐命・伊邪那美命
  速素盞鳴命・応神天皇
 
陰陽師系に行きたくなりまして爆  笑
着いたのは11時頃だったかな?
大きな楠が印象的でしたキラキラキラキラ
※樹齢600年
 
 
 
なかなか細い道に入口があったので、
近隣パーキングに車は
とめたんだったかな?
 
少し小さめだけど、
存在感のある狛犬ちゃんニヒヒ
 
干支がネズミちゃんでしたねハムスターキラキラ
 
 
あれれ?清明さんは??
と思ったら、こちらの社の
飛び地となっている所にありました。
案外こじんまりとしている感じでしたびっくり
 
 
でも、そこかしこに陰陽師感があり、
ノスタルジックであり、エモいニヒヒニヒヒ
 
 
散っていたけど、綺麗な色の
銀杏もありましたニコニコ
 
 
 
ステッカーやら、方位除けお守りやら、
盛り塩やら、八咫烏おみくじやら
色々買ってしまったわ口笛口笛
 
そしてお腹が空いたので、
付近のたこ焼き屋さんへ直行~照れ照れ
お店の画像がなかったわ滝汗アセアセ
蛸の月さんだったかな?
熱々をおいしくいただきましたルンルン
 
 
その③へつづきますニコニコ
 
手