久々リアル更新でこんにちわニコニコ

lalaです口笛

 

なかなか予約更新だけで

更新していくのは大変なので、

たまにはリアルも織り交ぜますねぇニコニコ

 

週末はちょっと遅い京都旅を

していたので、歩きランニング疲れて

疲れがまだ抜け切れていません滝汗

滋賀・京都方面は歩きが多いので

なかなかにアラフィフには辛い笑い泣き

 

宿でしっぽり、ゆったりが

できるようになるのはいつになるやらチーン

まぁ、そうはいっても、京都もほぼほぼ

行きたい所は制覇したかなぁニコニコ

嵐山の夜のライトアップとか

行きたかったけど、体力なかったわガックリ

 

まだなんとも言えないけれど、

夫くんの再申請の手続きが

始まったので、運が良ければ、

1月、もしくはオリンピック明けには

動きが出てくる可能性が

ちらりと出てきたかな?という所です口笛

まぁ、lalaに関しては全くですがww。

来年はなんかしらの動きがでるでしょうねニコニコ

夫くんの刹那的行動も

だいぶ落ち着いたような。

↑そもそも行きたい所行き過ぎだから泣き笑い

 
夫くんがいなくなったら、lalaは
ひとりで優雅な旅を満喫しよっと照れ照れ
基本、ゆったり温泉旅になるかと口笛
コロナが落ち着いてくれてたら
友人を誘ってもいいのだけどもねぇ。
 
まぁ、そのまえに、家探し?やら
引っ越しやらとかもあるのだけどもww。
 
今年も残りわずか・・・・滝汗
徐々に荷造りもまたしていかねばねぇ。
 
まぁ、ひとまず、今回は旅行記中なので、
続きです口笛
 
前回はこちら↓

 

 

香落渓谷を満喫した後は、

そのまま奈良県曽爾村の

曽爾高原照れ

日本300名山の一つ。

倶留尊山(標高1038m)から亀の背に似た

亀山(標高849m)を結ぶ西麓に広がる高原。

ハイキングマップ↓

何故か夫くんがめっさ
行きたがるのよ、曽爾高原。
確か夏頃1人で行ってたかなチーン
すすきが綺麗な所らしいから、
lalaは秋のほうで参加しましたニヒヒ
 
曽爾高原手前にある
ファームガーデンの道路はさんだ
お向かいにあった草餅やさん。
お気に入り度★★★★
とろとろの草餅にあんこを
どっさり乗せてくれます照れ照れ
 
うま~いラブラブラブラブ
 

 

その横でうどんいただきました口笛口笛

ファームの方は混んでいたけど、

こっちは空いてたよ~ニコニコ

 

このエリアには予約なしで

BBQなどできる所はないので

軽くうどんをいただきました口笛

 

そして曽爾高原へランニング

 

いい青空と雲目がハート
そしてすすきがいっぱ~いデレデレ
 
 

やっぱりすすきは秋ですねぇルンルンルンルン

 

 

絵になるわぁ~乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 
 
すがすがしいですねニヒヒ
この池が亀池ですニヒヒニヒヒ
火山の火口かも?とかニヤリ
 
 
ちょっと雲が多くなってきたかなぁww滝汗
 
 
ちらほらと人がいましたニコニコ
もうこの頃は16時近いから
だいぶ人減ってたよニヒヒ
 
 
太陽が出たり隠れたりしていたけど、
なかなかに神秘的でしたニコニコ
 
亀山峠に向かって登っていきます照れ
上から見える景色も良きですねぇちゅー
 
 
画像が多くなったので、
後編へつづきますニコニコ手