つづく連続予約更新中で
おはようございます。
lalaです。
なんだかここ最近いいお天気が
続いていますね。
気温はぐっと冷えてきているけど、
秋が短いような気がします。
名古屋はまだ秋っぽくない気が
するんだけどもなぁ。
秋物早くアップしないとねぇ。
今回は前回の続きです。
これで終わりなので短いよ。
前回はこちら↓
磯部温泉を後に、今回の
本当の目的地、軽井沢を目指します~
。

めっちゃいいお天気だったので、
母の故郷とは放せられない
名峰妙義山
。岩山です。

まぁ、麓までしか行ったこと無いけどww
。

道の駅みょうぎには
新鮮な野菜がいっぱいだし、
日帰り温泉もみじの湯とかも
見晴らし良い所でいいですよ
。


そんなこんなで軽井沢に到着~
。


今回は夫くんの友人家族が
長野に移住しました~
。

ひとまず、別荘(友人のご両親の山荘)へ
。

ちょっと歩くと、浅間山が見えちゃうの
。

やだ~ん。い~わ~
。


夫くん友人がご飯を出してくれました
。

母が生きていたら、軽井沢に
別荘買うのが夢だったから、
lalaにも別荘あったのになぁ~
。

なんて、夢で終わったわね
。

ご両親がご健在でうらやましいです
。

夫くんの友人は東京在住なのだけど
お子さんのいるご夫婦なので、
コロナ渦で一旦ご両親の別荘に
疎開?っていうのかな(ご両親も東京在住)
奥さんと子供だけ長野に
避難?して暮らしていたそうです。
で、コロナ渦生活も2年となると、
今度はお家建てたのだって
。

まぁ、完全なる移住ですよね
。

子供が小さいうちは、それも
いいよねぇ
。


(窓の方は山荘で子供たちといるのは新築のお家)
が・・・・。
なんと
。

アジアへの転勤が決まっちゃったのよ
。


そんなで、旦那さんの方は
東京での単身赴任から、
海外駐在になるのですよ~
。

転勤族あるあるの、
家を建てると駐在になるってゆ~
あれかいなぁ
。


まぁそんな訳で、最後に会いに
来たわけですよ
。


なんだかんだ、話が弾み、
飲み会となりましたねぇ
。

lalaは子供たちに折り紙を
折り続け
。

結局山荘へ1泊させてもらいました
。


※普段は人住んでいないので
家主は飲めないので、
奥様のストレス解消飲み会に
ちょっとはなれたのかなぁ?
1人で二人の小さい子供を
育てるのは大変ですよね
。

でも、駐在は一緒に行くそうで、
来年春先ぐらいには
一緒に住めるように
なっているといいけどね
。

それでも我が家よりだいぶ早いわ。
※中国ではないのでww
そんな感じでゆっくりした後、
帰りは浅間山を眺めに立ち寄りました
。

う~ん。やっぱりちょっと雲がねぇww
。

でも、鬼押ハイウェ-から見る
浅間山
がやっぱり最高でした
。



実は3月に既にリベンジしていたのだけど、
夏の浅間山
も見たかったので

再訪なのでした
。


どんだけ浅間くん好きなのかしら
。

そして帰路途中にランチ。
長野といえばこれよね
。

おそば~

。



お気に入り度★★★☆
普通に美味しかったです
。

このあたりは、北佐久郡御代田町。
これまた途中で浅間山が綺麗に
見えました
。

畑ものどかでいいですよねぇ
。

稲とキャベツかな
。

そしてまた帰り途中に
立ち寄った白樺湖温泉
お気に入り度★★★
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
源泉温度:35.2度
以前は茶褐色の濁り湯だったが、
ではまた。
※温泉にもlalaのお気に入り度を
つけることにしました。
あくまでlalaのお気に入り度なので
なにかの目安になればと思います。
今までの温泉にも出来る限り追記して
つけていければと思います。
★lalaお気に入りの愛用品など★