つづく連続予約更新で
おはようございます。
lalaです。
秋物が沢山残っているのだけど、
案外行く方面って同じだったり
しているので、どど~っと
アップ前に、夏の名残をもちょっとUPです。
まぁ、言ってもこれは、
今年の9月のシルバーウイーク付近ね。
秋と言えばやっぱり、
栗きんとんですよねぇん。
岐阜・中津川近辺はものすごく
種類が多いから食べ比べを
したい所なのですが、お安くもないしね。
だいたいSAとかで買っちゃうんだけども。
季節のお菓子はまたおいしい。
どこだったかな?恵那かな?
愛知は雨?曇りだったかも。
群馬はなかなか良いお天気でした。
そして恒例のお墓参り~。
実は今年2回目なのだ。
まだ1回目のアップしてないわ。
編集してなかったから、また今度ww。
去年コロナ渦だったし行かなくて、
今年父の7回忌で3月に行く
予定があったのでね。
でもさ、来年も行けるかわからず、
多分lalaだけは行けたりするとは
思うのですが、ついでがあったので
お墓にもついでによりました。
お彼岸とかお盆にはなかなか
行けないけど、案外立ち寄るのよね。
雨が降る前に済ました夕飯は、
安中にある
お気に入り度★★★★
この近辺検索したら、のきなみ
高評価のラーメン店へ
行ってみました。
どうやらものすごくこだわりのある
ラーメンが出てきます。
しかもメニューは日替わりで
売り切れたら終了。
かなり希少なラーメン屋さんみたい。
この日のメニューは
坦々麺一択でした。
あってりめんないのんねぇ~。
店名のラーメンが食べれないって
なかなかないよね?
でも、折角並んだので、(20分ぐらい?)
坦々麺食べてみました~。









lalaの母方のいなか。
そして現在故両親の眠る土地なのだ。
以前は碓氷郡だったのだけども。
lalaの夏の思い出の土地でもありね。
隠れ故郷的な感じ??
そんな訳で今回の宿泊地は
ほどよく近い磯部温泉。
この温泉マーク発祥の温泉なのよ
。
世界文化遺産富岡製糸場にも近いよ。
※近くなのに一度も行ったことないけどww
なんかお墓参りしていると終わっちゃうのよねww
今はこじんまりした温泉街です。
お宿は既に何度もリピしている
こっちは姉妹館の磯部ガーデンより
こじんまりした感じのお宿です。
まぁ、どちらかに泊まることが
多いのですが、lalaはこっちのが
大きさもちょうど良くて、露天もなんか
好きなんですよね。
コロナ前はたしか、どちらのお風呂も
入れたような気がしたけどな。
(今は入れません)







★lalaお気に入りの愛用品など★