続く連続予約更新中で
おはようございます
。

lalaです
。

梅雨の雨が激しいですねww
。

じめじめっとしたしとしと雨が
懐かしきな今日この頃。
まだ残っている春物を
いまのうちにやっつけますね
。

これは、去年ものです。
2020年の3月中旬かな。
道の駅巡り再開です
。

前回はこちら↓
世界遺産・熊野古道「馬越峠」の
登り口近くとのこと。
リニューアルしたのか新しく
綺麗な道の駅でした
。

すぐそばに銚子川がありました
。

道の駅の画像があまりなかったわww。
↓真ん中の右側のしか
建物らしきものなかったww。
そして写真の方が先になってしまった↑
すぐお次に行った
●三重【7】熊野きのくに
ロッジ風の道の駅でした。
この辺結構沢山あるのですが、
お次に行ったのが平成30年4月に
オープンした新しい道の駅です。
●三重【18】
まず、行く途中にあった海ですね。
熊野灘~。
真ん中のが道の駅でした。
こちらの付近にも川があって、
なんとクマノザクラ
が

綺麗に咲いていました
。

これ川↓板屋川というらしい。
クマノザクラは100年ぶりの
新品種だそうで、通常の桜より
開花が早いそうです
。

野生の桜です
。

ピンクらしいけど、白っぽかったなぁ。
そしてここまで来たら立ち寄りたい
ポイント発見~
。

来たかったのですよね。
でも、時期的にはこの時では
ないのだけど。
でも、いいのだ。それもドライブの
楽しみなのだ
。


シーズンオフのが人も少ないですしね。
そんな訳で、訪れたこちらは
ど~かなぁ~と思って